2018年世話役会の年間計画をご案内いたします。
多くの方が参加されることを望みます。
尚、スキー世話役会、雪山世話役会はシーズンインに掲載します。
(山行運営部・情報誌部)
2018年度の定例山行年間計画はこちらをクリック下さい。
2018年度の岩沢山行年間計画 学習山行や自主トレから本格的な岩稜・岩のクライミングと沢登りまで、これから始めたい人からベテランまで対応できるように努めています。 実施月 岩稜・岩 4月 鹿島槍東尾根 広沢寺※2 つづら …
2018年度の山と歌山行年間計画 実施予定月 山行場所 5月 舞岡公園 散策と歌 11月 大池公園 散策と歌 3月 宮が瀬湖 散策と歌 10月 歌合宿 場所未定 その他S~A山行(山域未定)年間2回程度(含バス山行) …
2018年度の百名山クラブ年間計画 1.日本百名山を目指す会員のフォロー ①原則として入会時30山以上の登頂者、みろく山の会会員 ②入会後、積極的に登頂活動可能な会員 ③「安全で楽しい」登山活動を志す会員 2.例会:3ヶ …
2018年度のすこやか山行計画 会員の生涯登山が現実になってきました。元気な会員が多く、目的をもって年齢に関係なくコツコツ努力をしてます。会員の要望に応え、低山を中心に日帰り・1泊のバス山行、人里離れた山野で季節の移り変 …
2018年度の野鳥観察山行年間計画 毎年季節に合わせて飛来する野鳥の観察会を今年も以下の通り計画しました。 初心者の方の参加も歓迎いたします。 年月日 山行名 2018年 5月 早戸川林道 6月 境川川俣遊水池 7月 富 …
2018年度の花山行年間計画 山行に参加し自然界に足を踏み入れ、美しい山野草(花)を目にした時の感激は忘れられないものです。花世話役会は、花を愛で、楽しく山を歩く事を目的に山行を企画(情報誌案内の山行名の後に(花)と記入 …
2018年度のヤブ山行年間計画 「ヤブ」とは「ササヤブ」のことではなく、「一般の登山道ではない、いわゆるバリエーションルート」のことです。いつも歩いている登山道とは違った径路無き尾根に踏み込んでみると、山の本来の姿を味わ …
2018年度のスケッチ山行年間計画 「山のおもいでをスケッチに残したい」という会員のために、今年も次のようなスケッチ山行を計画しました。初心者の方の参加も歓迎です。 予定月日 山行名 4月19日(木) 三浦アルプス・二子 …
2018年度の写真山行年間計画 カメラが趣味の方、カメラを持って山行に行かれる方は大勢いらしゃるかと思います。カメラ好きの方は、歩いていてここの景色を撮りたいとか、このチャンスを逃さずカメラに収めたいとか思うはずです。た …
2019年のスキー世話役会 山行計画 スキーシーズンが近づいてきました。会員の皆様が楽しめる魅力あるスキー行を計画しました。今シーズンも多数のゲレンデスキーに加えて、山スキーも計画されています。スノーフィールドとアフター …
2018年度の山と温泉山行年間計画 「山も良し、温泉も良し、酒も・・・」ご参加をお待ちしています。 世話役会一同 予定月又は日 山行名 温泉名 4/10 兜山 ほったらかし温泉 4/12~13 桃源郷と昇仙峡 湯村温泉 …
2018年度のプチバリ山行年間計画 山にはいろいろなジャンルがあります。ハイキング、テント縦走、岩・沢、雪山などなど・・・そのような山行に参加するには、読図やロープワーク、アイゼンワーク、ピッケルワークが必須となってきま …
2018年の雪山山行年間計画 雪山山行計画の詳細はシーズンインに掲載します。しばらくお待ち下さい。
2018年度の俳句山行年間計画 俳句は楽しみの延長であり、頭の体操になり、感性が養われ、言葉を知ることができます。外へ出る機会も増え、作品を発表することで句を磨くことになります。鉛筆とノートがあれば参加でき、良いことが …
H30年度 大倉尾根登山道巡視・補修 予定表 ※PDFはこちらから
個人情報取扱指針