2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 みろく山の会 お知らせ 例会部からのお知らせ 9月の室内例会では「夏山特集」として、3件の山行発表を予定しています。会員の方多数の参加をお待ちしています。 また、非会員の方の出席もできますから、ご興味のおありの方は、お気軽にご参加ください。
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 みろく山の会 過去の掲示板記事 第17回みろく登山スクールご案内 これから山登りを始めたいと考えている方、どんな服装で、何を用意したらよいか? 若いころ山歩きしていたが再開したい方、いろいろ分からないことがあると思います。 このような方を対象に、安全な山登りを楽しんでいただくための講習 […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 みろく山の会 山行記(会山行) 西丹沢のナメ沢:沖ビリ沢と西沢 7月1日(土)~2日(日)の予定で西丹沢の沖ビリ沢・水ノ木沢に行って渓中泊をする予定であったが、土曜日が雨の予報のためCLがルートを短縮した日帰りコースに変更して実施してくれた。変更後のコースは沖ビリ沢と西沢。どちらの沢も丹沢では珍しいナメが続く癒し系の沢だ。
2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 みろく山の会 お知らせ 2017年7月例会のご案内 7月例会では「山のお役立ち情報」として、長谷川 秀三 さんから『富士山の樹木の垂直分布』の話があります。会員の方多数の参加をお待ちしています。 詳しくは会員ページの こちら をご覧ください。
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月12日 みろく山の会 山行記(会山行) 石門巡りと表妙義縦走(プチバリ) 快晴の下で出発。中之嶽神社の長い階段を登って登山道に入ってしばらく行った分岐に「一般登山者は入山を遠慮してください」「山岳事故多発中 これより上級者コース」の注意書きが何箇所かにあった。難しいところには鎖がついているが、岩場に慣れていない人には難しいコースだ。
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 みろく山の会 お知らせ Facebookページへのリンクバナーを作りました 3月末にFacebookページを開始しましたが、簡単にアクセスできるようサイドバーにFacebookページへのリンクバナーを作りました。 これをクリックするとみろく山の会のFacebookぺージが開きますが、Facebo […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 みろく山の会 山行記(会山行) 三浦アルプス~田浦梅林 日時:2017年3月5日(日) 天候:晴れ ランク:B-B-4:00 参加者:8名 毎年、この季節に三浦アルプス経由で田浦梅林の花見をしています。今年は、梅林の雑木林を利用してロープワークを実施しました。
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 みろく山の会 お知らせ Facebook対応を始めました 1.投稿記事などに「いいね!」ボタンを追加いたしました。 Facebookユーザーの方は、記事を読んだら「いいね!」ボタンを押してください。 2.みろく山の会のFacebookページを開設しました。 https://ww […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 みろく山の会 山行記(個人山行) シャモニー氷河スキー 知り合いからシャモニーで氷河スキーをして楽しかったという話を聞いていて、いつか行ってみたいと思っていたが、このたびみろくの仲間一緒にその夢を実現することができた。シャモニー周辺のスキー場およびイタリアのクールマイユールでのスキーも楽しむことができた。
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 みろく山の会 山行記(個人山行) タイのリゾートでクライミング ときどきコーチをしていただいているクライミングガイドのMさんが、タイのリゾートで半月ほどショートステイをしながらクライミングをするという。クラビはプーケット島やピピ島があり、若い時から憧れの場所だったので、みろくの仲間と4日間参加した。
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 みろく山の会 お知らせ 「会の紹介」ページを更新しました みろく山の会の紹介パンフレットをベースにして、「会の紹介」ページを更新いたしました。 新しくなった「会の紹介」ページをご覧ください。 また、人に紹介したいがパンフレットが手元にないときには、「みろく山の会ホームページの会 […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 みろく山の会 お知らせ 会員ページに「宮崎 尾鈴山と市房山」が掲載されました 会員ページの「会員寄稿」に「宮崎 尾鈴山と市房山」掲載されました。会員のかたはこちらからご覧ください。
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 みろく山の会 お知らせ 会員ページに「アイスランドの青い洞窟『氷の洞窟』を歩く」が掲載されました 情報誌に掲載された「アイスランドの青い洞窟『氷の洞窟』を歩く」が会員ページの「会員寄稿」に掲載されました。圧倒的なスーパーブルーの洞窟写真がご覧いただけますので、会員のかたはこちらからご覧ください
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月31日 みろく山の会 山行記(会山行) みろく祭(集中登山)2016年 10月23日(日)うす日和の絶好の天気の下、2016年みろく祭は東丹沢を舞台に、会員292名の参加を得て開催されました。今回は新たに「七沢城址周辺歴史散歩(ガイド付)」コースと鶴巻温泉から大山南陵を巡るロングコースを組入れました。15コースとも大山の自然と歴史遺産の中をほぼ予定通り歩きました。
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 みろく山の会 山行記(会山行) 八方尾根スキー 若い頃に何度も行った八方尾根スキー場であるが、みろくに入会してスキーを再開してからは行っていなかったので思い切って参加した。40年ぶりの八方尾根スキー場である。昔と比べて2つ変わったところがあった。1つはこぶが少なくなって随分滑りやすくなったということ、2つ目は・・・
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 みろく山の会 お知らせ 会員ページに「南部アフリカ5か国を陸路のテント泊で巡る2か月の旅」が掲載されました 情報誌に3ヶ月に渡って掲載された「南部アフリカ5か国を陸路のテント泊で巡る2か月の旅」が会員ページの「会員寄稿」に掲載されました。きれいで迫力のある写真がご覧いただけますので、会員のかたはこちらからご覧ください。
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 みろく山の会 お知らせ 丹沢の植物観察 一覧 「丹沢の植物観察」に掲載された植物が増えてきたので、掲載した植物が見つけやすいように、あいうえお順の一覧ページを作成しました。 いつ頃、どこで見られるかの参考にもなると思いますので、ご利用ください。 こちらから御覧くだ […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 みろく山の会 お知らせ メニュー「多様な活動」の中に「自然保護掲示板」を新設しました こちらは、一般の「掲示板」とは別に、自然保護部専用の掲示板になります。新たに「H28年自然保護部活動計画と実績」が掲載されましたので、ご覧ください。