2017年10月の山行案内
実 施 日 | 山 行 名 | ランク | 備 考 |
10/1・日~10/14・土 | 四国八十八カ所徒歩巡礼 第二回 | B-B-8:00 | 土佐の国 修行の道場 |
10/1・日~10/2・月 | 湯の丸山 | A-A-4:00 | 蓮華つつじ群生地の紅葉を歩く |
10/4・水~10/5・木 | 安達太良山(ゆっくり) | B-B-5:30 | 紅葉の百名山に登ろう |
10/5・木 | 畦ヶ丸山 | B-B-5:30 | 紅葉の西丹沢へ |
10/5・木夜~10/8・日 | 以東岳~大朝日岳~古寺鉱泉 | B-C-8:00 | 紅葉に浮かぶクマの毛皮のような大鳥池 |
10/7・土~10/8・日 | 谷川岳馬蹄形縦走 | C-C-9:00 | 谷川連峰をぐるり一周! |
10/7・土 | 蕎麦粒山 | B-C-8:00 | 紅黄の尾根を歩きます |
10/7・土~10/9・月 | 雲取山~笠取山(テント泊) | B-C-7:00 | テント泊縦走に挑戦 |
10/7・土~10/9・月祝 | 赤岳~縞枯山(分水嶺②) | B-C-7:30 | 秋の八ヶ岳分水嶺を縦走しよう |
10/7・土 | 子安の里散策(すこやか) | A-A-4:00 | 三浦の里山を歩く |
10/7・土~10/9・月 | 雁坂峠~甲武信岳~十文字峠 | B-C-9:00 | 荒川源流を周回する尾根歩き |
10/8・日 | 高水三山 | A-A-4:30 | 山行後の締めは、酒蔵で乾杯 |
10/8・日~10/9・月 | 蓼科山 | B-B-5:30 | 秋の高原を訪ねて |
10/9・月祝~10/10・火 | 秋山郷~野反湖(バス) | B-B-7:50 | 紅葉の中津川渓谷 |
10/9・月 | 鎌倉湖~横浜自然観察公園~金沢文庫 | A-A-4:00 | 初秋の鎌倉、色づく森の木々 |
10/9・月 | 大倉尾根登山道補修(自然保護部) | B-B-3:30 | 傷んだ登山道の周辺の再生にご協力を! |
10/11・水~10/12・木 | 古賀志山バリルート(プチバリ) | D-C-7:00 | コマラ岩カニの横 ・ 縦バイ等鎖場と岩稜 |
10/12・木 | 三浦アルプス | B-B-2:30 | 三浦の里山を歩く |
10/12・木~10/13・金 | 切込~刈込湖・戦場ヶ原(里山・低山) | A-A-3:30 | 奥日光の紅葉と温泉 |
10/14・土 | 新入会員登山教室(天神平) | A-A-4:30 | みろくの第一歩はこの山行から |
10/14・土 | 第19期幕岩教室実技①鷹取山 | D-C | まず鷹取山で基礎訓練 |
10/14・土~10/16・月 | 八甲田~岩木山(山と温泉) | B-B-5:00 | 紅葉と温泉三昧 |
10/14・土 | 箱根・乙女峠~丸岳 | A-A-4:00 | 富士を眺め芦ノ湖を見下ろして歩く |
10/14・土 | 鎌倉歳時記(祭シリーズ23) | A-A-5:00 | 光明寺十夜法要と町屋阯を訪ねる |
10/14・土 | 悪沢出合尾根~榧ノ木尾根~大麦尾根 | B-B-6:30 | 自然林の急な支尾根を登る!! |
10/14・土 | 権現山~屏風岩山~畦ケ丸 | B-B-8:00 | 静かな尾根を歩こう |
10/14・土~10/15・日 | 西岳~権現岳~編笠山(山と温泉) | B-C-5:30 | 黄葉と八ケ岳連邦の展望 |
10/15・日 | 辺室山~大山三峰 | B-B-6:00 | 近場の鎖場を楽しもう |
10/15・日 | 金時山~明神ヶ岳~塔ノ峰 | B-B-7:30 | 外輪山をたっぷり歩こう |
10/15・日 | 鷹取山三点支持(学習) | 三点 | 岩場をバランスよく通過しよう |
10/17・火~10/18・水 | 兜山・西沢渓谷(里山・低山) | A-A-4:00 | 渓谷美を |
10/17・火 | 湘南国際村(スケッチ) | S-1:00 | 富士・箱根・丹沢のパノラマをスケッチ |
10/18・水 | 大池公園散策(山と歌) | S-3:00 | 山の歌や叙情歌を歌おう! |
10/18・水 | 宮ヶ瀬ダム | S-3:00 | ダム観光放流→服部牧場→オギノパン |
10/18・水 | 金時山~矢倉沢峠(自然保護部・観察) | A-B-4:00 | 箱根で人気の山へ |
10/19・木 | 十国峠 | A-A-4:30 | 沢沿いを歩いて峠へ |
10/20・金 | 金峰山(百名山) | A-A-4:30 | 名峰を日帰りで楽しむ |
10/21・土 | 第19期幕岩教室実技②幕岩 | D-C | ビレーをしっかり学ぼう |
10/21・土~10/22・日 | 金峰山・瑞牆山 | B-B-6:40 | 富士見山荘を中心に百名山を二座 |
10/21・土~10/22・日 | 八海山・屏風道から新開道(プチバリ) | C-C-7:00 | 岩稜と鎖場の霊山を巡る |
10/21・土~10/24・火 | 御神楽岳・御前ヶ遊窟(プチバリ) | D-C-10:00 | 400 mスラブを這い登る秘境の岩山 |
10/21・土 | 源氏山~大仏切通(月例S) | 月例S | 月例Sで体力確認 |
10/21・土 | 月例塔ノ岳 B | 月-B | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩6:20 |
10/21・土 | 月例塔ノ岳 C・D | 月-C | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩5:20 |
10/21・土 | 金時山~矢倉沢峠 | A-B-4:00 | 秋の山野草に逢いに |
10/21・土 | 払沢ノ滝~浅間嶺~数馬 | B-B-6:00 | 旧街道を訪ねる尾根歩き |
10/22・日 | 久里浜~三浦富士(すこやか) | A-A-4:00 | 花と海山小さな秋を楽しみながら歩く |
10/22・日 | 鳴虫山(低山) | A-B-4:30 | 根っこの多い登山道と紅葉を楽しもう! |
10/22・日 | 畦ヶ丸・権現山(地図読み) | B-B-6:00 | 地図読みの難しさと面白さがあるコース |
10/22・日 | 棚ノ入山~二十六夜山 | C-B-7:00 | 地図読みを兼ねて |
10/22・日 | 箱根屋沢(上級) | D-C-5:00 | 秋の登攀系の沢を遡る |
10/23・月~10/24・火 | 塩の道トレイル④(バス) | S-3:30 | 史跡を歩く信仰の道/石坂越と天神道越 |
10/24・火 | 恩賜箱根公園(公園) | S-3:00 | 旧箱根離宮から富士山を眺め箱根神社へ |
10/24・火 | 久里浜花の国と海辺の湯(山と温泉) | A-A-4:00 | 山と温泉・花」二つの世話役会のコラボ |
10/24・火 | 三浦アルプス | B-B-4:30 | 初秋の里山を歩く |
10/25・水 | 鍋割山 | B-B-6:20 | 鍋割山で鍋焼きうどんを食べよう |
10/26・木 | 高取山~仏果山~経ヶ岳 | B-B-5:30 | 秋の相州アルプス三山を歩く! |
10/28・土~10/29・日 | ①コース 紅葉台・足和田山 | S-2:30 | 東海道自然歩道の紅葉を楽しむ |
10/28・土~10/29・日 | ②コース 足和田山・鳴沢氷穴 | S-3:00 | 樹海は野鳥の森の天国です |
10/28・土~10/29・日 | ③コース 鳴沢氷穴・紅葉台 | S-3:00 | 秋の富士五湖周辺ハイキング |
10/28・土~10/29・日 | ④コース 三ツ峠・御坂山 | A-A-4:00 | 秋の三つ峠、御坂山塊を歩く |
10/28・土~10/29・日 | ⑤コース 御坂峠・三ツ峠 | A-A-4:00 | 秋山を楽しんで |
10/28・土~10/29・日 | ⑥コース 三ツ峠・黒岳 | B-B-5:00 | 河口湖を眼下に雄大な風景を満喫 |
10/28・土~10/29・日 | ⑦コース 忍野八海・太平山 | S-3:00 | 富士山の伏流水に水源を発する湧水池 |
10/28・土~10/29・日 | ⑧コース 石割山・高指山 | B-A-3:20 | 富士山と山中湖の大展望 |
10/28・土~10/29・日 | ⑨コ-ス 三国山・御正体山 | B-B-6:00 | 涼風の尾根・道志の最高峰を行く |
10/28・土~10/29・日 | ⑩コース 三湖台・杓子山 | B-B-5:30 | 氷穴と杓子山で 360 度の展望を楽しむ |
10/28・土~10/29・日 | ⑪コ-ス 三方分山・烏帽子岳 | A-A-3:30 | 山頂から見る湖の美しさ |
10/28・土~10/29・日 | ⑫コース 烏帽子岳・竜ヶ岳 | B-B-4:30 | 富士山眺望スポットに行こう |
10/28・土~10/29・日 | ⑬コース 烏帽子岳・鬼が岳 | B-B-5:30 | 眼下に湖、稜線からの展望 |
10/28・土~10/29・日 | ⑭コース 黒岳・王岳 | C-C-6:30 | 御坂山塊の名峰を訪ねて |