剱岳 北方稜線

剱岳を超えて池ノ谷乗越へ

山行情報

日時:2022/09/24 ~ 2022/09/27 天候:晴れ
ランク:D-D-9:00 参加:6
山行担当:CL2900 SL3499
記録担当:文責:3674 写真:3597

コースタイム

1日目 室堂12:40->雷鳥沢野営場13:30->剣御前小屋15:16->剣山荘16:19
2日目 剣山荘4:30->前劔6:30->剱岳7:46->小窓ノ王12:20->小窓の頭13:30->池の平小屋16:50
3日目 池の平小屋6:30->仙人峠7:10->仙人池ヒュッテ7:40->仙人谷ダム13:30->権現峠14:05->阿曽原温泉小屋14:40
4日目 阿曽原温泉小屋6:30->大太鼓9:20->欅平12:50

山行記

1日目 長野駅->扇沢->室堂->剣山荘

雨の長野駅、いきなり出鼻をくじかれた。

天気のせいなのか扇沢までのバスはガラガラ、1.5時間ほどのドライブで一路扇沢へ。黒部ダム経由の室堂は初めて、こんなところにこんな巨大な人工物を作れるのかと改めて驚かされる。電気バス、ケーブルカーを乗り継いで室堂に到着。驚いたことに晴れ!眩しい青空と立山の山々が我々を迎えてくれた。

軽い昼食を喉に流し込み、待ちに待った4日間の山行を開始した。雷鳥沢、剣沢を超えて約4時間、剣山荘に到着。この小屋は2007年に建て替えたらしく綺麗で快適、嬉しいことにシャワーもある。山小屋というよりはドミトリーという感じか。ビール、日本酒、ワインとお酒の種類も豊富、翌日のことを考えて飲酒は程々で我慢したが…



写真をクリックするとスライドショーになります。

2日目 剣山荘->剱岳->池ノ谷ガリ->小窓雪渓->池ノ谷小屋

今回の山行で一番楽しくて一番厳しいルート。我々は4:30出発の予定だが3:00に出発しているパーティもチラホラ、きっと頂上でのご来光を見るつもりなのだろう。ヘルメットにヘッデンを装着し山行開始、足元に気を付けながらそろりそろりと歩き出す。一服劔到着前にはすっかり夜が明けた。

今日も快晴、前劔、カニのたてばいを経て頂上へ。頂上は記念撮影待ちの行列、ここが目的地ではない我々は奥の稜線を歩き次なる目的地、池ノ谷ガリーへ。賑やかだった登山ルート、北方稜線に入るとパーティは我々だけになった。

池ノ谷ガリーは下りのガレ場、落石に怯えながらひたすら降りる。下りたらまた登り、小窓の王、そして小窓雪渓に到着。ここまでくると足に踏ん張りが効かなくなってくる。もっとトレーニングを積んでくるんだったと少し反省。

16:30、鉱山道を歩き池ノ谷小屋に到着。どうやら我々が最後の泊り客らしい。小屋のご厚意で夕飯前に風呂を使わせてもらう。ここは内風呂、五右衛門風呂があり私は五右衛門風呂を使わせてもらった。こんな山奥なのに風呂、生き返る!さすがに皆疲れたらしい。夕飯を食べたら早々に就寝。



写真をクリックするとスライドショーになります。

3日目 池ノ谷小屋->仙人池ヒュッテ->阿曽原温泉小屋

八峰、モンローの唇を見上げながら出発。笑顔で送り出してくれた小屋のスタッフ、しばらく登って振り返るとまだ見送ってくれている。嬉しい、また来たくなる小屋だ。

登り下りをしばらく繰り返して仙人峠を越える。途中、仲間に教えて頂いた自生のコケモモ、ブルーベリーを食べながらノンビリあるく。しばらくすると仙人池ヒュッテについた。仙人池には八峰が映り込んでいた。素晴らしい景色、紅葉の時期はカメラマンでいっぱいになるのもうなづける。今日も下りが多いルート、午後になると足が悲鳴を上げてきた。仙人ダム到着、日電歩道、水平歩道、ここまで来たら阿曽原はもう少しだ。

16:00、阿曽原温泉小屋到着。天気予報が雨だったせいか客は我々6人以外は2人のみ、気さくな主人がねぎらいの言葉をかけてくれた。男性メンバーは荷物を放り出して温泉へ。小屋から歩いて10分、脱衣所なんて無し、湯舟だけの野趣あるれる温泉。湯舟に入る、溜まった疲労が回復したの言うまでもない。



写真をクリックするとスライドショーになります。

4日目 阿曽原温泉小屋->欅平駅

心配していた雨も幸い朝方にパラパラしただけ、再び水平歩道を歩きだす。殆どの箇所が幅1m程度、右側は崖、黒部川は足元のはるか下。怖い、でも素晴らしい景色。岩を削って道を作った名所の大太鼓、先人達の苦労が忍ばれる。水平歩道を下りて欅平に到着。山行の最終目的地。無事に下山したことを互いに喜びあう。

素晴らしいルートだった。山は不思議だ。あんなに苦労したルートなのにまた来たくなってしまう。駅の関係者に手を振られながら帰りのトロッコ列車で欅平を後にした。

「来年も来よう」そう思わせる素晴らしい山行だった。



写真をクリックするとスライドショーになります。