☆岩を安全に登る練習ができるようになろう
幕岩教室は、鷹取山、モミソ懸垂岩、広沢寺、湯河原幕岩などの岩場で、トップロープのクライミングとビレイ(登攀者の確保)を学びます。また懸垂下降の訓練も行います。トップロープのクライミングを楽しめるようになることを目的としています。
終了後の練習次第では、リードクライミング、MRTに進むこともできます。
受講資格は、入会後1年以上経過、鷹取山三点支持修了、山岳保険(損害賠償を担保する保険)加入が原則となっています。例年9月に説明会を行い、参加者を決定します。
講習風景(ロープの扱い方ほか)
【鷹取山】

基本的なロープワークの練習

立ち木を使ってトップロープのビレイ練習

登りやすい岩場での登攀練習

クライマーとビレイヤーで相互確認
【モミソ懸垂岩】

ロワーダウンの練習

懸垂下降の練習

班ごとに分かれて登攀練習
【広沢寺】
弁天岩での登攀練習

ロアーダウンのビレイ練習

藤岩での登攀練習

高い場所からの懸垂下降
【湯河原幕岩】

桃源郷の「いんちきするな」で登攀練習

桃源郷で登攀練習

シンデレラフェイスで懸垂下降
シンデレラフェイスの登攀練習
