2017年5月の山行案内

 実 施 日  山 行 名 ランク 備 考
5/1・月 青梅・塩船観音と霞丘陵(すこやか) S-2:30 ツツジを見に行こう
5/2・火~5/5・金 塩の道まつり(小谷~大町)(山と温泉) S-3:50 春爛漫の古道のお祭りを楽しみましょう
5/2・火 箱根旧街道(東・西坂) B-B-6:00 古を偲び石畳と杉並木を愛でる
5/6・土 草戸山(すこやか) A-A-3:15 峠道の新緑を満喫しょう
5/6・土 蕨山~金毘羅尾根 A-B-5:00 奥武蔵の新緑と広大な展望を楽しむ
5/6・土~5/7・日 石門巡りと表妙義山 D-C-9:00 スリルある岩稜帯を歩きます
5/6・土 大室山~加入道山 B-B-6:30 キクザキイチゲの春の笑顔
5/7・日 三国山(低山・里山) A-A-4:30 富士の展望を楽しもう
5/7・日 大野山~高松山(ヤブ) B-C-7:00 春を訪ねてバリエーションルート
5/7・日 鷹取山クライミング(初級・中級) D レベルに応じたコースを設定します
5/8・月 県立茅ヶ崎里山公園(山と温泉) A-A-2:20 県立公園・地元の酒蔵を訪ねるシリーズ
5/8・月~5/9・火 景鶴山 C-C-10:00 積雪期しか登れない300名山へ
5/9・火 山のホテルのツツジと石仏群(すこやか) S-3:00 満開のツツジを満喫しよう
5/9・火 大倉尾根登山道整備(自然保護) B-B-4:15 傷んだ登山道の周辺の再生に協力を!
5/10・水 両神山 C-C-6:45 メインルートの鎖場とアカヤシオを!
5/10・水 鷹取山三点支持(学習) 三点 岩場をバランスよく通過しよう
5/11・木 鷹取山(スケッチ) S-2:00 三浦半島の丘陵と岩場を描こう
5/12・金~5/14・日 前穂高岳~明神岳縦走(テント泊) D-D-10:00 知られていない穂高の岩稜
5/13・土 蕎麦粒山 B-C-8:00 風薫る尾根をたっぷり歩きます
5/13・土~5/14・日 川俣川東沢渓谷と飯盛山(花) A-B-5:00 渓谷歩き、やまなしの花、野鳥にも?
5/13・土~5/14・日 犬越路避難小屋 B-B-2:40 テント泊山行入門①
5/13・土~5/14・日 外秩父縦走 B-B-8:00 花を愛でながら七峰七を歩こう!!
5/13・土~5/14・日 ザンザ洞本谷(中級) D-C-8:00 登攀要素の滝が多い沢
5/13・土~5/14・日 立処山・焼岩~大山(プチバリ) D-C-8:00 ルンゼ、ナイフリッジ、懸垂下降多数
5/13・土 秩父観音巡礼⑥(すこやか) S-3:40 ㉖円融寺から㉙長泉院まで
5/13・土 大マテイ山(山と温泉) A-A-3:30 新緑の巨樹の森と温泉入浴
5/13・土 池子の森から衣張山へ(鎌倉定例) A-A-3:30 鎌倉の海の絶景を楽しみつつ
5/13・土 石裂山 B-B-4:00 岩山に走る修験者の道
5/13・土 三浦アルプス⑦大楠山~畠山 B-B-4:30 最高峰からの展望を求めて
5/13・土 川苔山~赤杭尾根 B-B-6:30 新緑の中、シロヤシオが見頃かも!
5/14・日 本社ケ丸(花) B-B-6:30 ミヤマエンレイソウとエイザンスミレ
5/14・日 新入会員登山教室(天神平) 入会-A-4:30 みろくの第一歩はこの山行から
5/14・日 江戸の坂道を歩く⑱ S-3:30 田端・文士村~谷中・夕焼けだんだん
5/15・月 朝比奈切通~久木大池公園(すこやか) A-A-4:00 森林浴を楽しみましょう
5/16・火 相模原公園(公園) S-3:00 遺跡と花の公園を歩く
5/17・水~5/19・金 立山春山スキー スキー 北アルプスで春スキーを楽しもう!
5/17・水 源氏山~大仏切通(月例S) 月例S 月例Sで体力確認
5/17・水 月例塔ノ岳 B 月-B 大倉…塔ノ岳 往復 歩6:20
5/17・水 月例塔ノ岳 C・D 月-C 大倉…塔ノ岳 往復 歩5:20
5/17・水~5/18・木 天城山(百名山) B-B-6:00 シャクナゲ・新緑を満喫しょう
5/18・木 三浦アルプス A-A-4:30 新緑の里山を歩く
5/18・木 源氏山~大仏切通~広町緑地 A-A-4:30 新緑の鎌倉の史跡と公園を歩く
5/19・金 八ヶ岳すそ野周遊⑥丸山(バス) A-B-3:30 草原から原生林へと苔が魅力の白駒池
5/19・金~5/20・土 三条ノ湯~雲取山(山と温泉・テント泊) B-C-8:00 新緑の美しい奥多摩の二つの尾根を歩く
5/20・土~5/21・日 気仙沼・徳仙丈山(復興支援山行⑥) A-A-3:00 ツツジの山と海の幸
5/20・土~5/21・日 沢合宿・セドノ沢右俣(中級) D-C-6:00 35m大滝で有名な沢
5/20・土~5/21・日 沢合宿・モミソ沢(初級) D-C-6:00 変化に富んだ入門の沢
5/20・土~5/21・日 沢合宿・源次郎沢(初級) D-C-6:00 新緑の中の沢歩き
5/20・土~5/21・日 沢合宿・葛葉川本谷(初級) D-C-6:00 小滝が連続し、飽きさせない楽しい沢
5/20・土~5/21・日 沢合宿・水無川本谷(中級) D-C-6:30 主峰塔ノ岳をめざす人気ルート
5/20・土~5/21・日 沢合宿・勘七ノ沢(中級) D-C-6:30 東丹沢の人気ルートで沢登りを楽しもう
5/20・土~5/21・日 沢合宿・新茅ノ沢(初級) D-C-6:30 整った渓相の沢登り入門コース!!
5/20・土~5/21・日 沢合宿・セドの沢左俣(中級) D-D-6:30 沢登りの魅力がたっぷりの沢
5/20・土 関東古寺巡り⑤大楠山(すこやか) A-A-2:30 浄楽寺
5/20・土 ユーシン渓谷(すこやか) A-A-4:00 新緑とエメラルドグリーンの川の流れ
5/20・土 千足尾根~馬頭刈山(山と温泉) B-B-4:30 新緑と温泉を楽しむ!!
5/20・土 棒の折山~惣岳山(花) B-B-5:40 奥多摩と奥武蔵の境界を行く
5/20・土 万二郎岳・万三郎岳・片瀬峠(花) B-B-6:00 アマギシャクナゲと新緑のブナを見に
5/21・日 月例塔ノ岳 B 月-B 大倉…塔ノ岳 往復 歩6:20
5/21・日 月例塔ノ岳 C・D 月-C 大倉…塔ノ岳 往復 歩5:20
5/21・日 南高尾・草戸山(地図読み) A-A-4:00 チェックポイントが多くある山での学習
5/21・日 石棚山~同角ノ頭~雨山峠 B-C-9:30 今年の シロヤシオは?
5/22・月~5/23・火 塩の道トレイル②(バス) S-3:30 歴史を紐解く文化の道~姫川源流まで
5/22・月 鎌倉歳時記(祭シリーズ⑱) A-A-5:00 徳崇権現会・大般若経転読会と北条氏
5/23・火 金剛山~高倉山(山と温泉) A-A-4:00 芸術の森と温泉
5/24・水 舞岡公園(山と歌) S-2:30 山の歌や叙情歌を歌おう!
5/24・水~5/25・木 天城縦走(交流山行①) B-C-7:00 西宮明昭山の会の皆さんと天城を歩く
5/24・水~5/25・木 両神山塊西岳新道(プチバリ) D-C-10:00 新緑の岩稜を楽しむ
5/25・木 大丸山~氷取沢(すこやか) A-A-4:00 大岡川源流域を歩く
5/25・木 檜洞丸(花) B-B-6:40 シロヤシオに会いに
5/25・木 天城縦走(交流山行②) B-C-7:00 西宮明昭山の会の皆さんとハイタッチ
5/25・木~5/26・金 天城山(万二郎岳万三郎岳)(山と温泉) A-A-4:50 温泉、咲き誇るシャクナゲ?如何
5/26・金 裏高尾~南高尾 B-B-6:30 高尾山の周辺をぐるりと歩こう
5/27・土 明王峠~陣馬山(山と温泉) A-B-5:00 新緑を満喫した後は温泉でゆったり!!
5/27・土 広沢寺自主トレ(岩トレ) D-C-0:30
5/29・月~5/30・火 大杉峡谷~大台ケ原 C-C-7:00 名瀑とV字峡谷。シャクナゲ咲いてるかな!
5/30・火 黒崎の鼻~小網代の森 A-A-3:30 畑と岩場と森の中を歩く
5/30・火 陣馬山~景信山 A-B-5:00 新緑の山を歩こう(低山・里山)
5/30・火 不老山(低山・里山) B-B-5:50 サンショウバラを見に行こう
5/30・火 三国山~不老山 B-B-8:00 サンショウバラとの出会いを楽しみに
5/31・水 東京街歩き⑯高輪・泉岳寺コース S-3:00 閑静且つ風光明媚な江戸名所