2018年4月の山行案内
実 施 日 | 山 行 名 | ランク | 備 考 |
4/1・日 | 町田尾根緑道(すこやか) | A-A-3:30 | 多摩近陵の里山に新種の星桜 |
4/1・日 | ミツバ岳~屏風岩山 | B-B-6:00 | 黄金色のミツマタを見に |
4/1・日 | 広沢寺(月1回シリーズ) | D-C | 岩場になれよう! |
4/1・日 | 鷹取山三点支持(学習) | 三点 | 岩場をバランスよく通過しよう |
4/2・月 | 鎌倉(鎌倉定例) | A-A-3:30 | 春爛漫の鎌倉 |
4/3・火 | 妙義自然探勝路(バス) | B-B-4:30 | 軽い鎖を体験して桜の神社へ |
4/4・水 | 石老山とイルミネーション | A-A-4:00 | 桜とイルミネーション、光の祭典へ!! |
4/4・水 | 新治市民の森~四季の森公園 | A-A-4:30 | 桜の花が満開だといいね |
4/5・木 | 津久井湖城山公園(公園) | A-A-3:10 | 県立公園シリーズ 桜の下で一献? |
4/5・木 | 岩殿山~お伊勢山(花) | B-B-4:30 | 秀麗富嶽十二景の桜と野草 |
4/6・金 | 恩若峯~塩山桃源郷 | B-B-5:00 | 静かな山と桃の里へ |
4/7・土 | 江戸の坂道を歩く⑳ | S-3:30 | 将軍吉宗ゆかりの飛鳥山の桜を愛でつつ |
4/7・土 | 小下沢~景信山(花) | A-A-3:30 | 今年のすみれはどんな感じ 春の花いろいろ |
4/7・土 | 高松山~松田山 | A-A-4:30 | 春の花いろいろ |
4/7・土 | 三浦アルプス(花) | C-C-5:00 | シュンランもニリンソウも |
4/7・土 | 箱根神社・旧街道石畳(低山・里山) | A-A-4:00 | 往時をしのんで |
4/7・土 | 新入会員登山教室(天神平) | A-A-4:30 | みろくの第一歩はこの山行から |
4/7・土 | 愛鷹山・鋸岳(プチバリ) | C-C-7:30 | 変化に富んだ楽しいコース |
4/7・土 | モミソ懸垂岩(学習) | D-C-2:30 | 沢登りのための基礎訓練 |
4/8・日 | 創立記念①コース 六国見山 | S-3:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念②コース 三浦富士~武山 | S-3:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念③コース 朝比奈切通~果樹園 | S-3:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念④コース 朝比奈切通~天園 | A-A-4:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑤コース 天園~十二所果樹園 | A-A-4:30 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑥コース 大楠山 | A-B-5:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑦コース 乳頭山~仙元山 | B-B-5:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑧コース 三浦半島北半分 | B-B-6:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑨コース 三浦半島南半分 | B-C-7:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 創立記念⑩コース 三浦半島縦貫 | B-C-12:00 | 三浦半島を一本のlineでつなげよう |
4/8・日 | 西丹沢寺ノ沢 | D-C-7:00 | 沢のCL研修 |
4/9・月 | 大倉尾根登山道補修(自然保護部) | B-B-3:00 | 登山道の補修で一緒に汗を流しませんか |
4/10・火 | 保土ヶ谷児童公園・植物園(創立記念日) | S-1:30 | 会創立36周年をお祝いしましょう |
4/10・火 | 兜山(山温・バス) | A-A-3:30 | 桃源郷一望しながらの温泉で |
4/10・火 | 鷹巣山~湯坂路(山温) | A-A-4:00 | 創立記念日に桜を愛で湯寮でいい湯だな |
4/10・火 | エボシ山~大山 | B-B-7:00 | 桜も見られるかも |
4/12・木~4/13・金 | 塩山桃源郷・昇仙峡(山と温泉) | S-3:00 | 桃・桜と渓谷美。宿は湯村の老舗旅館 |
4/13・金 | 高麗丘陵・湘南平(山温) | A-A-3:30 | 桜の絨毯と富士山と温泉 |
4/14・土 | 棚横手山~甲州高尾山 | A-B-4:45 | 稜線上から見る桃の花 |
4/14・土 | 三浦アルプス⑥仙元山から大沢谷 | B-B-4:00 | ニリンソウを見に行こう |
4/14・土 | 奈良倉山~坪山 | B-B-4:40 | ヒカゲツツジの咲く山へ |
4/14・土 | 裏高尾~表高尾(花) | B-B-6:30 | 春の花を探して高尾山をぐるり一周 |
4/14・土 | つづら岩自主トレ | D-C-3:00 | 馬頭刈尾根の岩場でクライミング |
4/14・土 | 沢教室 葛葉川本谷(学習) | D-C-8:00 | 水に慣れよう |
4/15・日 | 広沢寺温泉~日向薬師(低山・里山) | A-A-3:30 | 春の息吹を満喫しよう |
4/15・日 | シダンゴ山~高松山 | B-C-7:30 | ガッツリ歩いて最明寺跡の桜 |
4/15・日 | 御前山巡り① | C-B-5:00 | 低山なれど、ピリッと辛い‼ |
4/15・日 | 広沢寺弁天岩自主トレ(岩トレ) | D-C | マルチとトップロープ |
4/16・月 | 寺家ふるさと村~成瀬尾根道 | S-3:30 | 花の寺院と里山公園 |
4/17・火 | 多摩森林科学園~武蔵野陵 | S-4:00 | 桜保存林での花見と昭和天皇陵の参拝 |
4/18・水 | 鎌倉~天園(月例A) | 月例-A-3:40 | 月例で体力確認 |
4/18・水 | 月例塔ノ岳 B | 月-B | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩6:20 |
4/18・水 | 月例塔ノ岳 C・D | 月-C | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩5:20 |
4/18・水 | シダンゴ山~最明寺史跡公園 | A-B-6:00 | 今年の桜や花桃はどうでしょう |
4/19・木 | 東京街歩き⑲銀座 | S-3:00 | 歴史の薫りの残る裏路地散策 |
4/19・木 | 大野山(低山・里山) | A-A-3:50 | 丹沢一の展望を楽しむ |
4/19・木 | 鳴虫山(花) | A-B-4:30 | 日光でアカヤシオとカタクリの花 |
4/21・土~4/22・日 | 気仙沼・徳仙丈山(復興支援山行⑦) | A-A-2:00 | 癒しの低山と海の幸 |
4/21・土~4/22・日 | 谷川西黒尾根 | C-C-9:00 | 残雪の日本三大急登を登る! |
4/21・土~4/22・日 | 三ツ峠クライミング自主トレ | D-C | 屏風岩テント泊クライミング |
4/21・土 | 月例塔ノ岳 B | 月-B | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩6:20 |
4/21・土 | 月例塔ノ岳 C・D | 月-C | コース 大倉…塔ノ岳 往復 歩5:20 |
4/21・土 | 熱海・玄岳(低山・里山) | A-A-4:00 | 太平洋を見下ろし、富士を見上げる |
4/21・土 | 鎌倉歳時記シリーズ28 義経祭 | A-A-5:00 | 悲劇の英雄義経伝説の跡を辿る |
4/21・土 | 尊仏ノ土平 | B-B-8:00 | 土平の静寂を楽しむ |
4/21・土 | 沢教室 小草平ノ沢(学習) | D-C-8:00 | 水に慣れよう |
4/22・日 | 関東古寺巡り⑬(すこやか) | S-2:00 | 大円寺~五百羅漢寺~目黒不動尊 |
4/22・日 | 椿丸~大栂(ヤブ) | C-C-7:30 | |
4/24・火 | 武山~太田和つつじの丘(花) | A-A-4:00 | 満開のつつじを期待して |
4/25・水 | 城めぐり③(山温) | A-A-3:00 | 山北河村城址散策と浅間山に登る |
4/25・水~4/26・木 | 岩山・古賀志山バリルート(プチバリ) | D-C-8:30 | 斜度60~80度70mの鎖場と岩稜コースを |
4/26・木 | 八景島(スケッチ) | S-2:00 | 初心者歓迎 |
4/26・木 | いせはら搭の山緑地公園 | S-3:20 | 塔の山緑地公園と歴史・文化を訪ねる |
4/27・金~4/30・月 | 鹿島槍東尾根 | D-D-10:00 | 後立山残雪期の代表的なルートへ |
4/28・土 | 川苔山 | B-B-6:30 | 新緑の滝を巡る |
4/28・土 | 戸倉二山 | B-B-6:30 | 春の山野草を見つけに |
4/28・土~4/29・日 | 犬越路避難小屋 | B-C-3:00 | テント泊山行入門① |
4/29・日 | 鳩ノ巣渓谷 | A-A-4:00 | 奇岩怪石:新緑の渓谷美を楽しもう |
4/29・日 | 要害山~能岳 | A-A-6:00 | 上野原で春のハイキング |
4/29・日 | 金時山~明神ヶ岳 | B-C-8:00 | 外輪山から奥和留沢みはらしコースへ |
4/30・月 | 水無川本谷遡行 | D-C-8:30 | 塔ノ岳山頂をめざして遡行する |