村山古道④.富士山_村山古道番外編
富士山頂上で日の出を迎える
|
|
||
|
【集合場所】御殿場駅8:00 御殿場駅 8:10 --- 8:50 五合目9:20 ・・・ 11:00休2720P 11:10 ・・・ 12:30 七合目 12:50 ・・・ 13:55 八合目 ・・・ 14:05 休3300P14:15 ・・・ 15:15 九合目(万年雪山荘) 【2日目】 山荘 2:30 ・・・ 3:30九合五勺 3:40 ・・・ 4:35 頂上5:15 ・・・ お鉢めぐり 5:15 ・・・ 7:20 頂上下山口 7:30 ・・・ 7:55 九合五勺 8:05 ・・・ 8:25 九合目 8:30 ・・・ 9:45 元祖七合目 10:05 ・・・ 10:35 新七合目 10:45 ・・・11:30 六合目 11:35 ・・・ 12:00 五合目 12:30 --- 14:10 富士駅【解散場所】富士駅14:10 |
||
記 事 | 夏休み終盤、土曜日の為、宿も登山道も大混雑でした。 | ||
|
五合目登山口 出発直後の登山者の列
今夜の宿九合目万年雪山荘横で 頂上、日の出前の朝焼け
山頂奥宮に田子ノ浦の海水をご返杯 お鉢巡り途中、剣ヶ峰をバックに
早朝の影富士 早朝の雲海
山頂の火口壁 お鉢巡り