海外LT アオスタとツール・ド・モンブラン(前半:TMB 4日目まで)

行程概要

海外LT(ロング・トレール)山行としてツール・ド・モンブラン(以下TMB)トレッキングとアオスタ(チェルビーニ)ハイキングを以下の日程で実施した。

7月12日 成田発(クールマイユールまで)
7月13日 TMB前日(クールマイユールでの観光)
7月14日 TMB1日目(ボナッティ小屋まで)
7月15日 TMB2日目(アルペット小屋まで)
7月16日 TMB3日目(ル・プティ小屋まで)
7月17日 TMB4日目(シャモニーまで)

TMB後半の山行記はこちら → https://npo.mirokuyamanokai.org/2019/08/09/16929

7月18日 TMB5日目(クロア・ド・ボンノム小屋まで)
7月19日 TMB6日目(エリザベッタ小屋まで)
7月20日 TMB7日目(クールマイユールまで)
7月21日 アオスタ(アオスタへの移動と観光)
7月22日 アオスタ(チェルビーニ・ハイキング1)
7月23日 アオスタ(チェルビーニ・ハイキング2)
7月24日 ミラノで解散

出会ったお花の写真はこちら → https://npo.mirokuyamanokai.org/2019/08/25/17185

山行情報

日時:7月12日(金)~24日(水)  ランク:C-C-8:00  参加:7名
山行担当:CL3036 SL3155
写真 3155、3036、1890、2731、3129、3227、3390

TMBコースマップ

TMBコースマップ(元マップは「清水昭博著:トゥール・デュ・モンブランを歩こう」から転載)

山行記

7月13日 TMB前日(クールマイユールでの観光)   文責:3155

TMB(ツール・ド・モンブラン)はモンブランの周囲3カ国を歩いて一周するトレキングコースだ。普通はシャモニーを起点にするのが一般的なのだが、今回はイタリアのクールマイユールを起点にすることになった。それはTMB終了後にどこに行くかという話になったときに、できればチェルビニア(マッターホルンのイタリア側)に行ってみたいと希望し、それをCLが承諾してくれたためだった。クールマイユールはシャモニーよりも静かな高級リゾートで、今回はなんとプール付きの五つ星ホテルに宿泊という贅沢からスタートすることになった。

 初日は時差の影響を和らげるため、観光をして過ごすことになり、回転ロープウェイに乗ってエルブロンネル展望台まで行くことにした。ロープウェイ駅の標高は1300m。途中で乗り換える中間駅の標高は2200m。エルブロンネル展望台は3466m。ロープウェイのスピードが早いため、標高差2166mをあっと言う間に上り、着いたときには少し息苦しく感じた。またジャケットが必要な寒さだった。展望台からはモンブランやダン・デ・ジュアンがよく見えた。

 個人的な話になるが、実は3年前にマッターホルン登山の個人山行に参加したのだが、テスト山行の2日目にダン・デ・ジュアン登頂後、高度障害により下山途中で怪我をしてそのまま帰国した苦い経験がある。そのときは、たまたまUTMB(ウルトラ・トレイル・ド・モンブラン)というモンブランの周りのTMBと同じコースを一周するトレラン大会の開催中で、いつかTMBを歩いてみたいと思ったのだが、思ったよりも早く3年後に実現できたわけだ。

 クールマイユールの街からロープウェイ駅まで、行きは約一時間歩いたが、帰りはバスを利用して戻った。その後、ビールを飲み軽食を食べてから、各自散策や買い物をして過ごした。夜はホテルの前庭でウェルカムドリンクを飲み優雅に過ごした。

写真(クリックでスライドショーになります)

7月14日 TMB1日目(ボナッティ小屋まで)   文責:3227

コースタイム

クールマイユール9:15…10:43休憩10:48…11:27休憩11:32…11:55ベルトーネ小屋直下の草原で昼食12:40…13:52休憩14:00……15:14休憩15:22…16:05ボナッティ小屋

山行記

クールマイユール(1,220m)から今回のTMBがスタートした。ホテルを出て暫くは左右に連なる住宅を眺めながらの舗装道、更には、それに続く未舗装の牧道(日本での林道)を経て、本格的な登山道へと進んでいく。ここからは樹林帯に入りジグザグの急登が続くが、暫くすると樹林帯を抜けて展望が開ける。振り返ると遥か後方にヨーロッパの最高峰モンブラン(4,810m)を、そして間近にはグランド・ジョラス(4,203m)の雄姿を眺望することができて、まさに絶句。更には前方左の眼下にフェレ谷を、目線を上げれば白く雪を被ったモンブラン山群の山々を、右の斜面にはアルペンローゼや色とりどりの花を眺めることができ、メンバーそれぞれがカメラを向け、感嘆の声を上げながらゆっくりと歩を進めて行く。

このコースの所要時間は、クールマイユールからベルトーネ小屋までが2時間、ここからボナッティ小屋までが2時間40分と関係著書に記載されているが、我々は初日ということもあって所要時間を気にすることなく、ゆっくりとしたペースで目的のボナッティ小屋に到着した。ただし、この所要時間については、日を重ねるにつけて著書記載の時間ではとても歩けないことを知ることとなる。

一日目のこの区間は、著書に「モンブラン山群のイタリア側大パノラマを堪能できるTMBの核心部である」と記されているとおり、フェレ谷を眼下に望みつつ、モンブランやグランド・ジョラスを眺めながら、更には素晴らしい花畑の中を歩くことができた。

小屋に到着後は、周辺を散策するメンバーを余所に早速シャワーを浴びて、他の女性二人とともにテラスからグランド・ジョラスの頂きを間近に眺めながらビールジョッキを傾け、夕食までの至福の一時を過ごした。

写真(クリックでスライドショーになります)

7月15日 TMB2日目(アルペット小屋まで)   文責:1890

コースタイム

ボナッテイ小屋8:00 ・・・10:00アルヌーバ10:30・・・11:40エレナ小屋12:00・・・13:05大フェレ峠13:35・・・15:25フェレ村15:40―15:50シャンペ・・・アルペット小屋

山行記

朝窓から外を見ると、山にはガスが掛っている。小屋の外に出るとガスを纏ったグランドジョラスが圧倒的な迫力で眼前に迫ってくる。雨も降り始め、気温も低いので雨具を着て出発。歩き始めは山の中腹、標高2,000m程の所にほぼ水平のトラバース道が4km程続く。谷を挟んで真横には昨日までと別の表情を見せて広がるモンブラン山群、登山道の両脇には一面に広がるお花畑。後ろを振り返れば小さくなった小屋とフェレ谷が遠く迄見渡せる。いつしか雨も上がり風景を楽しみながら快適に歩いていく。一旦300m程下り、アルヌーバで休憩した後、谷沿いの道を進み、再び2,062mのエレナ小屋まで登り返す。

ここからは500mの急登だ、ジグザグ道を進み上を見上げると山の上が薄っすらと白くなっている。お花畑かと思っていたら 雪、アルプスの雪に出合えた。

やがて大フェレ峠に到着。ここはイタリアとスイスの国境となっていてケルンが建っていた。山での国境越えは初体験、線は無いけど跨いでみる。360度の大パノラマを満喫して皆で記念撮影。 峠で休んでいたマウンテンバイクの若者達が、イタリア側に下るのを見届け、スイス側へ下山開始。

急峻な岩峰群とは一変、なだらかな山容の緑に残雪の白が映えて心和む風景が広がっている。緩やかに下って行くとカウベルの音が聞こえ、やがて眼下に広々とした草地の中、気持ち良さそうに寝そべる牛たちの姿とラ・プール小屋が見えてきた。ゆっくりしたいが、バスの時間があるのでフェレ村へと歩を速める。フェレからバスで約1時間、湖に沿ってホテルやお店が立ち並ぶシャンペの町に到着。 車道を少し進んだ後、樹林帯の登山道を水路に沿って歩く事40分、今宵の宿アルペット小屋に到着。

写真

7月16日 TMB3日目(ルプティ小屋まで)   文責:3390

コースタイム

アルペット小屋8:10…12:00アルペットの窓12:45…13:50休憩14:10…17:00グラシアール小屋17:15…18:00ル・プティ小屋

山行記

今日も快晴だ。小屋の周りには小ヤギ・牛などが飼育され、登山客を楽しませている。

8:10出発。SLにザックを計量してもらうと10kgを越えていた。メンバーの皆さんも同じような重量だった。

せせらぎに沿って森の中を進む。鳥の声が聞こえ、花が美しい。右側の岸壁(帰国後調べてみるとアルペットの尖塔と名付けられていた)が迫る。傾斜がきつくなってくる。正面から左手にかけては鋭い岩峰が天を衝く。二度、雪渓を越える。岩場はルートがいくつもあり、分かりづらい。そこを過ぎると今回のハイライトの一つであるアルペットの窓(2665m)へ。

「やったー!」の声でアルペットの窓に到着。ここはアルプスを越える唯一の道。東西に広がる広大な眺望に大感激。眺めは素晴らしい。振り返れば登ってきたU字渓谷がはっきりと見え、前方に目をやればこれから進むルートの左手のトレアン氷河が迫力ある姿で迫る。

北側に降りるルートを急降下する。その後が長いが、左側のトレアン氷河の風景が単調な下りを飽きさせない。森を抜けるとようやくトリアンのル・プティ小屋に到着。小屋の向かい側に食事をするためのパオがある面白い所だ。中には4人テーブルが7つ、広い。これも初めての経験だった。

寝る場所は大部屋1室上下2段だった。今回のコースの中で初めて我々以外のメンバーと一緒に眠ることになった。が、緊張することなく、たちまちの内に爆睡した。

写真

7月17日 TMB4日目(シャモニーまで)   文責:2731

コースタイム

ルプティ小屋8:00…10:45バルム峠11:15…12:20シャラミオン12:25…13:15ル・トゥール13:20ー13:50シャモニー

山行記

今日も晴天!モンゴルのゲルの中で朝食をいただき、ルプティ小屋(1,322m)を出発。

コースは時間短縮のため、バリエーションコース。お花や大きなカウベルを付けた牛を見ながら牧道を登っていく。しばらく行くと広大なアルプが広がり、一面のお花畑。「この風景、上手に写るかな~~?」と独り言。山一面のアルペンローゼ、残雪、お花畑、どこを見ても絵葉書の様だ。さらに登ると主峰モンブランが再び姿を現した。「見る角度が違うと山の表情も違うな~」と皆嬉しくなって写真パチパチ。しばらく穏やかな丘陵を登ると絵本から飛び出した様な可愛らしい小屋が見えてきた。バルム峠(2,191m)に着いた。

ここでランチボックスのサンドイッチを頬張った。360度の絶景。目の前はモンブラン。なんと贅沢なランチだろう。ここはスイスとフランスの国境。二度目の国境越えだ。フランスに入るとすれ違う人々は「ボンジュール」と声をかけてくれる。私も「ボンジュール」を連発。TMBの道標も黄色から薄緑色に変わった。やがてリフトが見えシャラミオン(1,850m)に着いた。リフトにはマウンテンバイクと人が乗っている。山の上から一気に下るのだ。気持ち良さそう~~。フランスの家族揃っての夏のバカンスを垣間見て、オシャレ~~と感激。

ル・トゥール(1,452m)に到着。シャモニー行きの無料シャトルバスに飛び乗る。

ホテルに到着し3日間の洗濯物をホテルの人にお願いした。女性3人は15分位歩いてシャモニーの町中心部へ。山の店を覗いたり、ジェラードを食べ、イタリアンレストランの夕食に舌鼓。憧れのシャモニーを堪能した。

写真

————–

TMB後半の山行記はこちら → https://npo.mirokuyamanokai.org/2019/08/09/16929