2016年7月9日 / 最終更新日時 : 2016年7月10日 KY3246 山行記(会山行) 第三回日本横断夢の縦走⑥ 乗鞍岳~開田高原(2016.6.17-6.19) 今回は、昨年10月8日から12日にかけて焼岳~乗鞍岳~開田高原を縦走する計画だったが、乗鞍岳を予定していた11日の天気が悪く山頂を目前にして止む無く位ヶ原山荘で撤退した為、再挑戦で開田高原までを繋ぐ山と車道歩きの山行だ。 […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 KT2107 山行記(会山行) 玉山(台湾) 日時・天候・ランク 4月 18日(月曜日)~22日(金曜日) B-B-8 雨/晴 参加者11名 コースタイム 【1日目】 集合場所 成田空港 7時 成田空港9:00-11:45桃園空港13:00-18:50阿里山閣 […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 KY3246 山行記(会山行) 第三回日本横断夢の縦走⑤ ヘルシー美里~毛無山~富士山駅(2016.4.29-5.1) いよいよ2016年の日本横断が始まった。この時期はまだアルプスは雪に覆われているので、今年初回は南アルプス終点の伝付峠の先にあるヘルシー美里~毛無山~本栖湖~富士山駅までをつなぐコースだ。 今回からチームの大黒柱である隊 […]
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 TS2751 山行記(会山行) 北鎌倉~天園~能見堂跡 (鎌倉定例山行) 円覚寺前、明月院前を通過して、天園ハイキングコースに入る。 北鎌倉は、悔しいけれど本当に雰囲気の良い処だ。どこをとっても「絵」になる。 明月院の紫陽花を眺めて、ハイキングコースへ。 山道に入ると林内は緑が濃くなって、行く先々で鶯の声が聞こえた。 建長寺の勝上献展望台で一休み。
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 TS2751 山行記(会山行) 毛無山~十二ヶ岳 毛無山登山は急登で始まる。 中ほどのピークで一時平坦になるが、山頂に向けて再び急な登りになる。 高度を上げると、ハルゼミの声が聞こえだした。今年初めて聞く。梅雨が近い。 山頂で一息ついて、十二ヶ岳に進む。 間もなく一ヶ岳になり、その後も短い間隔でピークが続く。
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 TS2751 山行記(会山行) ヤビキ沢 沢合宿 恒例の沢合宿。 今年の開催場所は西丹沢で、コースは箱根屋沢、鬼石沢、マスキ嵐沢、小川谷、ヤビキ沢、モロクボ・水晶沢の6コースが計画された。今回はヤビキ沢に参加した。
2016年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 MT3430 山行記(会山行) 八ヶ岳大同心南陵ルート 4月29日は冬型の気圧配置のため厳しい寒さとなり、日陰の大同心正面壁雲稜ルートは氷柱や氷に覆われ登攀は難しいと判断して、予定を変更して隣の南稜から大同心頂上へ登攀することにした。
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月7日 KK3155 山行記(会山行) 10年振りの立山春山スキー 11日(火)海老名駅西口に集合、自家用車3台に3名づつ分乗して圏央道・中央高速経由で扇沢へ。12:00アルペンルートのトロリーバスへ乗車、ケーブルカー・ロープウェー・トロリーバスなど臨時便が多く出ている関係で14:30に室堂へ到着。アルペンルートは中国人の団体客が90%以上でその他はアジア系と日本人がちらほら程度。
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 TS2751 山行記(会山行) 丹沢主脈(花山行) 蛭ヶ岳の尾根に入って、アズマイチゲが散見されてくる。高度を上げて、お目当てのコイワザクラ。薄紫色が綺麗なキクザキイチゲ。次々と花に出会う。開花の時期もドンピシャだ。蛭ヶ岳手前のガレが見えて、これが隠れピーク。馬酔木の林を抜けて、本峰はその先に大きく座していた。蛭までジグザグに階段が続く。
2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 みろく山の会 山行記(会山行) 白毛門(雪山) 雪が多くなってきた辺りでアイゼンを装着。視界不良で期待の谷川岳東面の展望が得られないが、登行は順調に進む。頂上直下の急斜面はやや硬い雪面になっていて緊張を強いられるも、無事通過し白毛門に到着。相変わらず眺望はゼロであるが、全員で喜びの握手。予定通り笠が岳までのピストンを決行することにする。
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 TS2751 山行記(会山行) 畦ヶ丸・西沢周回尾根 西丹沢の西沢は、畦ヶ丸東の山腹から発し、本棚、支流に下棚を擁して白石沢に合流する懐の大きな沢だ。 その西沢の右岸尾根から入り、左岸尾根の先端まで歩くのが今回のルートだ。
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 KK3155 山行記(会山行) 八甲田山スキー みろくの山スキーでは八甲田山は初めて、3月上旬と中旬に二回実施した。参加者は各回とも4人で、ほとんどが初体験者。SAJスキースクールのガイドによるツアースキーに参加した。
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 EO2584 山行記(会山行) 清八山・本社ケ丸 雪をまとった富士山の絶景、さらには白峰三山・赤石岳等南アルプスの素晴らしい眺望を存分に堪能することができた。清八山から本社ヶ丸にかけては、ところどころ岩場も出てきて、最後の岩登りで山頂に到着する変化に富んだ行程であった。
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 YT2860 山行記(会山行) 赤岳~硫黄 下見の時は、硫黄岳から登ったが、強風で途中撤退したため、今回は赤岳経由とし、行ける所まで行こうと考えた。下見と気象情報が役に立った。 朝5時10分に出発し、文三郎尾根をゆっくり上った。雪が少なく、梯子が剥き出しになっていたので、アイゼンを引っ掛けないように歩いた。
2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 みろく山の会 山行記(会山行) 弘法山(いいな会) 前日から降り続いた雨が明け方に止み、どんよりとした雲の下、CL、SLら15名は秦野駅前でストレッチを行った後、10時25分に出発した。水無川沿い の遊歩道を進み、間もなく権現山、弘法山の登山口から入る。
2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 みろく山の会 山行記(会山行) ゴジラの背~宮ヶ瀬尾根 本厚木から6時55分発の宮ケ瀬行きバスに乗車。三叉路バス停で下車し、長者屋敷キャンプ場方向に県道70号を行く。大門橋を過ぎて直 ぐ左側にゲートがあるが閉まっている為、脇のガードレールを乗り越えて中に入る。橋を渡って車道を左折。ハタチガ沢出合の尾根先端部でストレッチ後、山道 に取り付く。
2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 TS2751 山行記(会山行) セギノ沢 午後はいよいよセギノ沢道へ。悪天候の増水 による引き返しも覚悟していたが、透き通る綺麗な流れを見て安堵した。古道跡や廃道跡の標識に混じって見かけた今は使われていないカープミラーに、昔の面 影を感じる。
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 みろく山の会 山行記(会山行) みろく祭(集中登山)2015年 10月25日(日)日本晴れの中、みろく祭は301名もの会員が参加して開催されました。SランクからCランクまで15コースの皆さんが東丹沢一帯を元気よく歩きました。 七沢森林公園おおやま広場での報告集会では、今回初めての試みとしてワインを賞品にビンゴゲームが…