【過去山行記より】黒部川 下の廊下
※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。
山行情報
日時:2010年9月28日(火)~9月30日(木) ランク:D-C-7.5
天気:晴 参加者:12人
コースタイム
集合場所:新宿駅西口 9時00分 解散場所:東京駅 18時30分
①28日
新宿駅09:00・・・13:00大町駅13:10・・・13:30大町温泉郷
②29日
大町06:28・・・06:50扇沢07:30・・・07:45黒部ダム07:50・・・09:00内蔵助谷
09:10・・・11:40別山谷11:40・・・13:50十字峡14:00・・・15:45仙人ダム吊橋
15:55・・・16:15仙人ダム16:15・・・17:20阿曽原
③30日
阿曽原05:20・・・07:05オリオ谷07:05・・・:08:30志合谷08:40・・・10:10最後の鉄塔
10:10・・・10:40シジミ坂上10:50・・・11:10欅平
※歩行:②7時間30分、③4時間50分 休憩:②1時間30分、③1時間10分
【報告事項】
・阿曽原温泉小屋 8,800円
山行記
屹立した大障壁に囲まれ、狭められた黒部川の左岸、川底から数十、数百m上の岸壁に刻まれた歩道が『下の廊下』だ。欅平から仙人ダムまでを「水平歩道」といい、それから上流、黒四ダムまでを「日電歩道」という。このコースは落ちたら助からない個所が非常に長く続いたので、2日間、緊張して歩いた。
9月28日…雨。新宿発のバスで信濃大町へ向う。大町温泉に13時30分着。このころは、雨も上がり、明日に期待が持てて来た。
9月29日…晴。早朝のバスで一路黒四ダムへ。ダムの横から黒部川に下り、川を渡り「日電歩道」へと進む。青空のもと、針金の手すりをつかみ、岸壁に刻まれた歩道をひたすら歩いた。白竜峡の付近で大雪渓が残っており、歩道をふさいでいるので、雪渓を巻くように長い丸太の梯子が絶壁に取り付けられており、こわかったが夢中で登った。下の川の流れは、コバルト色でとても美しかった。
17時全員無事に、阿曽原温泉に到着。温泉のお風呂はとてもいい湯かげんでした。
※写真をクリックするとスライドショーになります
9月30日…くもり。朝5時出発。又、針金をつかんで「水平歩道」を欅平へと進む。大太鼓と名付けられた所は、岩がせり出し変わった所だった。2ヶ所程、沢の下にトンネルが作られていて、安全に歩けるよう工夫されていて、感心した。欅平に11時、全員無事に到着。危険な下の廊下に参加させていただき、CL、SLに感謝いたします。
※写真をクリックするとスライドショーになります