石棚山~大石山~雨山橋~雨山峠~寄

大石山をめざして

山行情報

日時:2024/05/30 天候:晴
ランク:C-C-9:00 参加:13名
山行担当:CL3465 SL3060, 3847, 3686
記録担当:文責:4036 写真:3060, 3847, 3686

コースタイム

新松田駅07:15=08:30箒沢公園橋08:47…10:01板小屋ノ頭10:05…10:47石棚山10:54…11:37石棚分岐11:53…12:39同角ノ頭12:43…13:39大石山13:55…15:28雨山峠15:32…17:36寄BS
※=タクシー

コースマップ

記録日:
合計距離: 18081 m
最高点の標高: 1487 m
最低点の標高: 288 m

山行記

前日まで台風1号の影響によりぐずついた天気が続いていたが、当日は朝から太陽がまぶしく良好な天候に恵まれた。ユーシンロッジを含むこのあたりは、以前からどのような景色なのだろうと思っていたものの、なかなか踏み入れられなかった場所であり、参加できることになってとても楽しみだった。 

箒沢公園橋からスタートし、石棚山へ向かう最初の急登はキツくて長くて、皆さん速い(予想どおりだが)!!荒息と汗とに格闘しつつも、鮮やかな新緑に包まれながらだったので、初夏の涼しい風をほんのり感じながら必死について行った 

石棚山頂からユーシンへの分岐までは、林道や苔がみずみずしく、たまに満開の花咲く木が1本あったりして、静かで不思議な場所だ。分岐にあった広いテーブルにも苔や草花があり、そこでの昼休みの憩は短い時間でも十分リフレッシュできる、木漏れ日がとても綺麗な空間だった。そこからユーシンロッジまでは突然の急降下。岩と木々に阻まれ、おしりを付きながらも、足元はしっかり踏めたので心地よい岩下りだった。そしてユーシンロッジ。もしや営業してるのでは、と思える雰囲気だったがやはり休業中。 

雨山峠からは半壊の橋があったり、木道表面は滑りやすく、人が入ってないことが感じられる。下山口の寄大橋まではいくつか渡渉があり、雨の増水もあって渡る場所探しも、私にはあまりない経験だったので、最後まで楽しむことができた。いつかロッジが再開したら、ユーシンブルーを見にたくさんのハイカーが集まるだろう。 

【CL追記】 

板小屋ノ頭~石棚山までは急登が続く。感覚的にはツツジ新道の登りよりキツイ。石棚山から同角山稜への分岐である石棚分岐までは、新緑の中、緩やかな稜線歩きが堪能できた。このコースは、距離も長く約9時間におよぶ山行だが、変化に富んだ登山コースであり、参加者には達成感が溢れていた。 



写真をクリックするとスライドショーになります。

山行記(会山行)

次の記事

蝶ヶ岳