八ヶ岳大同心南陵ルート
日時・天候・ランク
2016年4月29日~4月30日 両日晴れ 参加者6名 D-C-6(みろく山の会)
コースタイム
1日目
海老名駅7:00≡11:20美濃戸11:30…12:20堰堤広場12:30…13:30赤岳鉱泉(テント泊)
2日目
テン場7:00…8:50取付き9:50…11:50大同心の頭12:20…13:35取付き13:50…15:00テン場16:00…17:25美濃戸
山行記
29日は冬型の気圧配置のため厳しい寒さとなり、日陰の大同心正面壁雲稜ルートは氷柱や氷に覆われ登攀は難しいと判断して、予定を変更して隣の南稜から大同心頂上へ登攀することにした。
南稜は日が当たり暖かくテンションが上がって来る。
1ピッチ目
左上トラバースで上がって行く。1箇所、岩を抱くような形で越えた。
2ピッチ目
ホールド、スタンスが豊富なフェイスを上がるが、岩が信用できない。ここの岩は乾いていないコンクリートに石を埋めた感じだ。どれもがポロっと取れそうで、高度感より怖かった。
3ピッチ目
簡単なトラバース。
4ピッチ目
このルートの核心(雲稜ルートと共通)。頭上に見えるドームにトップで岩に取り付く、風が強い。岩に氷が張っていてホールドが選べない。指が冷たくなり感覚が無くなってくる。全てフリーで登ると決めていたが、残してくれたアブミを使ってしまった。最後の薄かぶりを登り、セカンドをフォローし12時10分終了。
ドームの頂上には仲間の笑顔が有った。満足の行かないクライミングで終わってしまったが、次回の本チャンでもあの笑顔に癒されたい。