蝶ヶ岳(雪山)
山行情報
日時:2022/04/22 ~ 2022/04/24 天候:22日晴、23日晴一時曇り、24日曇りランク:D-D-9:00 参加:7名
山行担当:CL3632 SL3405
記録担当:文責:3785 写真:3632、3405、3063、3418、3785
コースタイム
22日 上高地BT12:25…明神13:15…徳沢14:10
23日 徳沢05:15…長塀山09:05…蝶ヶ岳10:05…蝶ヶ岳ヒュッテ10:25…横尾分岐11:05…槍見台12:30…横尾13:50…徳沢15:10
24日 徳沢06:35…明神07:20…上高地BT08:10
山行記
1日目
上高地でバスを降りると暖かかった。雪山に来たのに温度計を見ると20°Cを超えている。泊地の徳沢園はまだ営業しておらず、上高地で各自2Lの水を汲み、ビールを購入して出発。徳沢園までの6.5kmはほぼ平らで歩きやすいが冬装備のウェアでは暑く、途中でインナーを脱ぐ。
テントを設営後、酒とつまみを持って集まり、そのまま夕食を作って食べる。初日は明日の山行を楽しみに早めにシュラフに潜り込む。
写真をクリックするとスライドショーになります。
2日目
2日目の登山当日は4時に起床し5時過ぎに出発。登り始めて暫くは雪がなく雪が出てからもアイゼンを着けずに登る。蝶ヶ岳の手前1. 8kmの長塀山の頂上からは木々の間から北アルプスの山並みが見えた。ここでアイゼンを着ける。
蝶ヶ岳山頂付近は風で吹き飛んだようで雪は無かった。北アルプスの眺望は見えたがその山頂は雲の中。蝶ヶ岳山頂でアイゼンを外しハードシェルを着てフードを被り手袋も雪山用に替える。
樹林帯に入るまでは風が強く、体感気温が急に下がった。樹林帯に入るとまた雪に変わりアイゼンを着ける。雪がなければ藪なのかと思うところをトラバースで進んだ時は雪山らしくワクワクした。前の方に足の置き場を教えてもらいながら進むも何度も踏み抜く。途中開けたところから槍ヶ岳がよく見えた。
降りて来て横尾山荘も営業前だが美味しい水が飲めて暫く休憩。途中の新村橋が架け替え工事中で迂回して泊地を戻る。2日目も明るいうちに就寝。
写真をクリックするとスライドショーになります。
3日目
翌朝は6時に出発し、沢渡バスターミナル近くの温泉でさっぱ りして、松本駅で美味しいそばを食べて解散。今回の参加者は7名。私は入会して1年足らずですが、CLを初め皆様に雪山のノウハウだけでなく楽しみ方も教えていただき、とても楽しい山行 になりました。
【CL追記】
残雪が多いかと思っていましたが、雪解けが早く蝶ヶ岳の稜線には雪がありませんでした。ゴールデンウィーク前で登山者が少なく、静かな山行を行う事ができました。
写真をクリックするとスライドショーになります。