2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 みろく山の会 お知らせ 「丹沢の花・植物観察」は本日をもって更新を終えることになりました 2015年から更新を続けてきた「丹沢の花・植物観察」の300枚を超える花の写真ですが、これまでに主だった花は掲載されましたので、本日をもって更新を終えることにいたしました。 今後とも花の写真は残りますので、 今、丹沢では […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 みろく山の会 山行記(会山行) 二子山中央稜 今年はMRTの教室を卒業してから、コロナ禍や天候不順で中々本チャンにも行けなかった。そんなわけで、前日からソワソワ緊張していた。当日はレンタカーでセンター北から出発。朝の渋滞にはまってしまい、二子山への到着が大分遅れた。
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 みろく山の会 山行記(会山行) 苗場山縦走 新緑の山を自粛し、あまり山にも行かず秋を感じる時期になっていた。紅葉が綺麗な山と温泉に会いに行きたい。そんな気持ちから苗場山縦走に参加した。和田小屋が休業で、秡川駐車場から出発となった。ブナの樹林帯を登り下ノ芝あたりか …
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 みろく山の会 過去の掲示板記事 第21期(2019.4.1~2020.3.31)の「法人の公告」を掲載しました 第21期(2019.4.1~2020.3.31)の法人の公告(第21期活動報告、第21期収支決算書、21期貸借対照表、定款2020年5月改訂版)を掲載しました。
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 みろく山の会 お知らせ 会の紹介>世話役会にロングトレイル世話役会のページを追加しました。 ロングトレイルは耳慣れない言葉ですが、もともと1900年代からアメリカで盛んになった「広大な国立公園に整備された自然道(俗称ロングトレイル)を何日もかけて歩くトレッキング」を指しています。日本でも各地に様々なロングトレイルが整備されつつあり、いずれ登山・ハイキングのジャンルの一角を占めるようになると思います。
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 みろく山の会 お知らせ 会の紹介>世話役会にプチバリ世話役会のページを追加しました。 プチバリ山行は主として地図にない岩稜のバリエーションルート、いわゆるデンジャラスゾーンを歩く山行です。 懸垂下降のスキルが必須のため幕岩教室終了と同等のスキルが要求されますが、クライミングシューズではなく登山靴で登る山行です。プチバリ世話役会のページは こちら をご覧ください。
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 みろく山の会 お知らせ 2020年度の年間山行計画を更新しました 新型コロナウイルス対策で4月~5月の山行は全面的に中止になってしまいましたが、年間山行計画を2020年度に更新いたしました。早く山行自粛が解けて、山行を再開したいものです。
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 みろく山の会 お知らせ 「情報誌特集記事より」に「山に登る前に鍛えるトレーニングの方法」を追加しました。 新型コロナウイルス対策で山行自粛が続いています。この記事にも書いてありますが、山に登ることが最もいい登山トレーニングになりますが、山行自粛で登れない現在は体力維持が重要になります。この記事を参考にして体力維持に努めてください。なお、この記事はみろく山の会の会員で筋トレのエキスパートが情報誌4月号に書いたものを、外部向けに手直しをして公開しています。
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 みろく山の会 お知らせ みろく山の会の新型コロナウイルス感染予防対策について 政府の要請を受けて、当面5月31日までの会山行中止要請を継続いたします。個人山行についても登山自粛要請は変わりませんので、引き続きご協力をお願いいたします。 みろく山の会 理事長 石井 行雄
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 みろく山の会 山行記(会山行) 第15期MRT講習会 当日の朝、岩場での本格的トレーニングで、気持ちはいやが上でも高ぶって来る。一方で、一週間前の第1回目講習での反省点を自宅練習で繰り返してきたが、不安も募る。幕岩の桃源郷前で前回の復習から始める。支点にてPASとメインロープでセルフビレイを取り、固定分散から確保器をセットする。…
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 みろく山の会 お知らせ 3月度新入会員登山教室・中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染防止の関係で、イベント等が中止となっています。 当会でも3月度の新入会員登山教室(座学3/4・実技3/8)を急遽中止する事にいたしました。参加予定していた方はご了承願います。
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 みろく山の会 お知らせ 第22回みろく登山スクール中止のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が国内で広がっている問題で、政府の専門会議が見解を公表しました。それによると、「今感染の急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際で山場となる」としています。今後どのようになるのかも見通しの立たない様子です。これらの状況から判断し、3月28日、4月4日に開催を予定していた第22回みろく登山スクールを中止とさせていただきます
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 みろく山の会 お知らせ メニュー「多様な活動」に「情報誌の特集記事より」を追加しました 最初の特集記事は2020年1月号の特集「冬を楽しむ」です。
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 みろく山の会 お知らせ 「最近のインスタグラム投稿」をギャラリーから見れるようにしました。 インスタグラムの投稿は順調に進んでおり、「いいね!」の数も増えてきました。また投稿写真を見て、みろく山の会とはどのような組織かとプロフィールを見てくれる人も増加しています。 そのため、今回メニューのギャラリーから「最近の […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 みろく山の会 山行記(会山行) 東丹沢 谷太郎川水系 白滝沢 11月末の沢山行で寒さが気になったが、案の定前日は丹沢は薄っすら雪景色。ブルブル! 二の足林道終点からスタート,不動尻で沢装備しミツマタが密生した左岸経路を登り2番目の堰堤の先で沢に取りつく。少し遡れば三俣に10m不動滝 …