三浦アルプス(7)大楠山~畠山
山行情報
1、山行名 三浦アルプス(7)大楠山~畠山
2、日程 2018.5.19.
3、参加者数 31人
4、天気 晴
5、ランク BB4:30
6、リーダー CL:1841、SL:2581、2459、3036.
7、文責 2459
コースガイド
コースタイム 4:30
京急新逗子駅南口9:05=9:05前田橋…11:40大楠山12:10…阿部倉…13:10不動橋…13:40畠山14:00…14:40塚山公園(解散)…逸見駅
〇地図 三浦アルプス 大楠山~畠山

地図 三浦アルプス 大楠山~畠山
感想
新逗子駅南口バス停から横須賀市民病院行に乗車し、西海岸の景色を眺めると前田橋BS到着する。左側に曲がるとすぐに前田川遊歩道入口に着く。
ストレッチの後、川沿いに歩き始める。10分ほど歩き、川の上にあるトイレで用を済ませ、元の川沿い遊歩道へ戻る。
今回は普通のハイキングコースに入らずに、川沿いの道から一旦歩道へ戻り更に上流へ進む。20分ほど進むと右側に分かり難いが裏道ルートの入口があるので侵入。竹藪を過ぎ、再び川沿いに、道なりに進む。ルートが出来ているので不安なく進める。
足もとにさいはい蘭を見ながら登ると大楠山の塔が見えてくる。菜の花畑を横切ると大楠山頂、高度241mで三浦半島最高峰に着く。南に三崎、北にこれから向かう三浦アルプス、西には駿河湾が見渡せる。
昼食後、葉山国際CCに沿って阿部倉方面に進む、横々自動車道沿いにショートカットし不動橋へ、27号線バス通りを横断し約1キロ先の畠山に向う。途中の手入れされた竹林がきれいだ。
畠山では横須賀港に入港中の米軍空母が眺められた。大休止し目的地の塚山公園に向う。
この三浦アルプスコースで畠山~塚山公園はよく使われるコースだが今回は西側の高速道沿いからショートカットのルートを使い、予定時間に到着。三浦按針の墓前でエピソードを語りながら山行を終えた。
これからの季節は雑草と蜘蛛の巣が多いので三浦アルプス歩きは秋まで休みだ。公園芝生で、打ち上げ懇親会をして、ご機嫌で解散。
写真
- 前田川遊歩道入口でストレッチ
- 川沿いに上流へ
- 川沿いに前進
- 一旦歩道へ上がる
- 右側に裏道入口がある
- 竹藪だ
- 再び前田川上流を登る
- 足下の「さいはいラン」
- 大楠山の電波塔が見える
- 菜の花畑を横断
- 大楠山頂上で昼食
- 展望台からは三浦アルプスが見渡せる
- 相模湾も見える
- 南側は三浦半島先端
- 大楠山を下る
- 葉山国際CCに沿って境橋へ向かう
- 名を知らない花が見ごろ
- 竹林に沿って下る
- 高速道路手前の細道へ、ショートカットだ
- 高速道路の下部トンネルをくぐる
- せんだんの花
- 高速道路に沿って北進
- 27号線に突き当たると不動橋バス停
- 一般道から畠山への入口
- 手入れされた竹林の間を行く
- 畠山に到着
- 塚山公園へ向かう途中に乳頭山への分岐があるが直進
- 道なりに進むと高速道の下をくぐる
- 高速道下を通過し西側から塚山公園へ向かう
- 右に塚山公園への入口
- 快適な登山道
- ウイリアムアダムス夫妻の墓碑がある
- 塚山公園到着