丹沢湖から大野山へ

大野山山頂にて、昼食後の集合写真

山行情報

日時:2024/01/05 天候:晴れ
ランク:B-B-5:30 参加:30名
山行担当:CL3519 SL1784, 3518, 3685
記録担当:文責:3519 写真:3519

コースタイム

丹沢湖BS 9:50…11:00秦野峠…13:10大野山13:45…15:10谷峨駅

コースマップ

記録日:
合計距離: 11180 m
最高点の標高: 728 m
最低点の標高: 151 m

山行記

この山行はなかなか微妙な日程で、正月明けではあるものの1月6日~8日の連休直前、まだ休みの雰囲気が漂う。前日にバス会社に「30人の団体が乗ります」と連絡を入れ、「大丈夫ですよ。大型バスで行きますから」との返事をもらってはいたものの、案の定1時間前から10名程度の団体が二組、8時25分発のバスは8時5分に来たもののすし詰め状態。50分間の我慢を強いられた。

9時20分丹沢湖BS到着。自己紹介、コースの注意事項等があり、準備運動のあと9時50分に出発。神尾田神社に参拝し登り始める。最初は緩やかな登りが続くが、神縄峠が近づくと急激な滑る下り坂、更にハシゴとロープで下り、すぐに急激な登り返し。アップダウンが続く。大野山への登山は山北駅・谷峨駅方面からが一般的だが、丹沢湖からの登山路の方が面白い。この道では、まず登山者とすれ違うことはない。

登山口から2時間弱程度で秦野峠分岐点だが、その直前の登りは急登で左側が切れ落ちており、要注意場所。その後稜線歩きっぽくなるが、それなりにアップダウンが続く。12時20分、ゲートのある林道終点。ここから大野山手前の駐車場までは緩やかな登りの林道歩き。駐車場から山頂までの舗装路が最後の急坂。13時過ぎに山頂に到着、やっと昼食タイム。富士山の眺めが最高のポイントなのだが、山頂付近には雲がかかりイマイチ(残念)。

山頂で記念写真を撮り、13時45分に下山開始。谷峨駅への下山路は日当たりが良く、ススキに覆われ、かつ富士箱根方面&海の眺めも最高。いつしか富士山山頂の姿がくっきりと。アー、もう下りてしまうのか。名残惜しいが、下りる。途中、農産物の無人販売(ジャム等の加工品もあり)に立ち寄り、15時10分谷峨駅に到着、ストレッチの後解散。15時32分の電車に乗った。

(追記)このコースはヒルのメッカです。春以降での山行はお勧めしません(特に雨上がり)。冬季の山行が良いと思います。



写真をクリックするとスライドショーになります。