2024沢合宿 ナガレノ沢

ナガレノ沢

山行情報

日時:2024/05/18 天候:晴れ
ランク:D-C-5:00 参加:8名
山行担当:CL3626 SL3271
記録担当:文責:3653 写真:3653

コースタイム

戸沢駐車場9:00…ナガレノ沢…二俣…12:00大倉尾根…ナガレノ沢右岸尾根…13:00戸沢駐車場

コースマップ

記録日:2024/05/18
合計距離: 7803 m
最高点の標高: 945 m
最低点の標高: 500 m

山行記

久しぶりの沢登りだったので、今年の沢合宿は「初級の沢」に申し込んだ。場所は丹沢のナガレノ沢。戸沢山荘の下に流れる川を渡って、目指すナガレノ沢に入っていく。

ナガレノ沢に入ってすぐに小さな堰堤を3つ越える。しばらく行くといきなり5mの滝があった。最初の離陸が滑りやすくて足の置き場に困ったが、リーダーが張ってくれたロープを頼りに、滝の左側をよじ登って無事に滝の上に到着。

次は2段6mの滝で、こちらは左側の土手を巻いて進む。その後はしばらく渓流に小さな滝が連続する穏やかな沢登り。水の中に入らずとも遡行できるのだが、この日は暑かったので水に入る方が涼しくて気持ちいい! 途中に一箇所、登りやすそうなお手頃な滝があったので、リーダーが「ちょっとしたアトラクション」と言ってロープを張ってくれた。水しぶきの中、滝の正面を登っていくのは、とても楽しかった。

さらに進んで、涸れ沢との分岐に出たあたりで、リーダーから地図を見て角度を測るようにと指示があった。実際の角度と地図の角度があっているのか確認する。事前に自分で沢線や標高、角度を入れた地図を持って実際の場所で見てみると、さらに理解が深まる。

狭いゴルジュを進んで行くと、山肌が崩れている場所があり、土砂や倒木が道を塞いでいる。この倒木を乗り越えて進んでいくと、沢の終点「水場」に到着。ここからは急な山肌を10分ほど登って、大倉尾根の一般登山道に出る。下山はナガレノ沢右岸尾根を下って、入渓した地点へ戻っていく。ここでも地図と地形を見ながら尾根筋を進み、標高と地形を確認して方向を変更、正しいゴール地点へ向かって歩く練習をした。最後になると地形と地図読みも少しは慣れてきたのか、進む方向がわかってきた気がした。

無事に目的の場所に下り立って、沢登りは終了。一息ついて見上げた空は雲一つない青。新緑に包まれた丹沢の峰々も美しく、渓流を渡る風が心地よい…。本当に沢登りにぴったりな5月の1日だった。

【CL追記】

ナガレノ沢は初級の沢ですが、流心(水の流れの中)を歩いていくと、楽しさが倍増します。登れる小滝も多いし、ロープを出して登る滝も少ないながらあって、楽しかったですね。地図読みもいろいろなパターンでやってもらいました。地図を見ながら歩いていると、本当にナビを見ているかのようにどこを歩いているかわかるようになります。何人かそれが実感できたのではないかと思います。



写真をクリックするとスライドショーになります。