会の紹介 みろく山の会は横浜にある山岳会(登山サークル)です。生涯登山、自立した登山者を目標に、山の自然を保護し、安全で自然と親しむ山行を心がけています。 山行案内 月に50回以上の山行が計画され、街歩き・ハイキング(里山)からアルプス級(高山)の登山のみならず、岩登り・沢登り・雪山・スキー・海外の山等とオールラウンドの山行に挑戦しています。 多様な活動 自然保護活動を始め、技能向上のため各種研修開催や多様なサークル活動、一般の方を対象とした登山スクール開催等、NPO法人として多様な活動に取り組んでいます。 入会のご案内 神奈川・東京在住者をメインに、幅広い年齢層の会員750名あまりが多様な山行を楽しんでいます。初心者からベテランまで年齢・登山歴を問わず、山を愛するすべての方を歓迎します!
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 田中 陽子 山行記(会山行) 2021年(第23回)幕岩教室 幕岩教室第1回は鷹取公園で行われる予定だったが、緊急事態宣言発令中のため、みろく山の会事務所で実施されることになった。事前に開催予定だった説明会は中止となっており、まずは開催されたことに感謝。 …
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 谷垣 三之介 山行記(会山行) 2021 みろく祭り in 三浦 今年のみろく祭は第 5 波のコロナ禍の収束をみて、15 コースに分かれて 312 名の会員が参加し、予定通り開催されました。しかしながら昼頃からの降雨により、残念ながら報告集会は中止となりましたが、久しぶりにお互いの旧交を温められたと思います。本部の皆様、各コースの CL、SL の皆様お疲れ様でした。
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 野澤 むつこ 山行記(会山行) 源氏山~桔梗山 (組織部親睦山行) 前日の強い雨が嘘のように晴れ渡った青空の元、時には強い風に吹かれながらも鎌倉の山歩きを楽しみました。スタートは寿福寺の苔むした美しい石畳の参道を歩き、裏山では源実朝と北条政子のお墓を巡ることができました。また、源氏山公園では源頼朝の銅像が鎮座して …
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 鈴木 雅浩 山行記(会山行) 第13期リードクライミング講習会(三日間) 実施場所:クライミングスペース Ledge 事前講習説明会では、ここからがクライミング練習のスタートラインで日々の練習の積み重ねが大事と言う説明を受けたのだったが、あっと言う間に講習会初日を迎え、良い意味で講習会は朝から …
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 川添 泰 山行記(会山行) 山と名瀑④善六山~本棚・涸棚~下棚~小滝 今回は、『山と名瀑④』ということで、西丹沢の西沢の滝を見に行く。今回はバリエーションルートも通るワイルドなコースだ。 西丹沢VC(540m)を出発し、西沢沿いに畦ヶ丸への登山道を進む。登山道とはいえ、堰堤越えやゴーロ歩きがあり、ルートの見定めが難しい。 …
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 内山 真紀 山行記(会山行) 戸隠西岳(プチバリ) 憧れの戸隠連峰の縦走ということで初めてのプチバリ山行に思い切って申し込んでみた。ベテランのCLと経験豊富なSLの皆さんがいるので、難関の蟻の塔渡りも何とかなるのではと期待と不安でドキドキして臨んだ。しかし、鏡池から歩き始めて隋神門をくぐり戸隠奥社から尾根に取り付いてしばらくして …
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 岩松 美貴子 山行記(会山行) 飯山観音~白山~順礼峠(地域例会) 今回の山行は、午後から開催の地域例会の前に行われた二つの山行(A山行:飯山観音~白山~順礼峠、S山行:七沢森林公園散策)のA山行分です。地域例会は、室内例会が平日の夜間に開催していることから出席しづらいとの会員の声を考慮し休日の昼間に横浜中心部を離れて年に一回実施しています。 …
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 栗田 克行 山行記(個人山行) 錫杖(しゃくじょう)前衛フェースクライミング クラックを初めて1年後ぐらいに計画したが3回ほど雨で流れ計画さえもしなくなった2ルート。左方カンテと注文の多い料理店。終了点以外はオールナチュプロ。フェイスのようにボルトやハーケンが打って無く、全て自分てカムを掛けてランナーを取らなければならないこのルート。 …
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 YT2860 山行記(会山行) 仙台 大行沢(おおなめさわ)& カケス沢 秋保と書いてアキウ、愛子と書いてアヤシ、大行はオオナメ、北石橋はキタシャッキョウと読む。盤司はそのままバンジだがバンジージャンプとは何の関係もない。独特な読ませ方をするのが地名には多い。丹沢でも雨棚はアマンダナ、下棚はシモンダナと読ませる。滝のことを棚というのも独特である。オット!、地名の考察ではない山行記だった。 …
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 谷田貝 栄 山行記(会山行) 大佐渡トレイル(新潟県人会) 10月22日、総勢29人は東京駅7時4分発の「とき303号」に乗車し新潟に向かう。新潟駅からはバスで新潟港のジェットフォイル乗場まで15分ほど。佐渡の両津港へは1時間強の船旅である。小雨のパラつく東京とは打って変わった好天。 …
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 茂田 圭子 山行記(会山行) 蔵王と南面白山と 前夜の震度5でよく眠れない夜を過ごし、朝一番、動いていた京浜急行で集合場所の東京駅に向った。地震の影響でJR各線が運転を見合わせていたので、全員が揃うまで時間がかかり,4時間遅れの11時発山形新幹線つばさで出発した。 …
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 大谷 晃一 山行記(会山行) 越後駒ヶ岳・平ヶ岳 夜明け前のうす暗い中、枝折峠登山口から整備された快適な登山道を、越後駒ヶ岳を目指して登っていく。紅葉が見事な季節だが、小雨のなか時折空けた中に、期待していた雲海、滝雲、紅葉谷筋、雪渓、等々が遠くに見えた。本当に綺麗だった …
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 伊藤 信之 山行記(個人山行) 横尾本谷右俣 今年度の沢教室を卒業したばかりで北アルプスの沢なんて無謀かと思いつつも参加申込みをした。生憎の台風予報が出た上、諸般の事情で個人山行へ変更。なかなか慌ただしい出発となった。初日、台風が逸れたおかげで、横尾までお湿り程度の雨で済む。 …
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 大谷 晃一 山行案内 12月以降の山行案内 12月以降の山行案内です。 (会員の方へ:申込は情報誌が発送されるタイミングで可能になります) 以前の山行案内は→こちら 実施日 山行名 ランク 備考 12/1 水 深秋のイタリア山 から山下公園① (スケッチ S-1: […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 野澤 むつこ 山行記(会山行) 組織部主催第2回親睦トレーニング山行 組織部では、みろくの第一歩を踏み出した会員が、会山行等にスムーズに参加していけるよう、また仲間作り・情報交換等を楽しみたいという声を受けて、親睦山行を企画しています。今回は、参加希望山行レベルアップのための体力確認、体力作りを目的にトレーニングをしながら、仲間を作り…
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 黄 怡杰 山行記(会山行) 信越トレイル(LT) 信越トレイルは、長野県と新潟県の県境にある関田山脈の尾根沿いにある。平均標高は1000m。左側に日本海、右側に千曲川と信越の山々を眺めながら、ブナの森の美しさを堪能した山旅だった。日本のロングトレイルとして先駆け的存在の信越トレイル。…
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 谷垣 三之介 山行記(会山行) 焼岳~西穂高岳 八王子からあずさ1号で松本まで、次第に晴れ間が広がり幸先のいい出だしだ。松本からはバスで正午前には上高地帝国ホテル前に到着。梓川にかかる田代橋のたもとで昼食後出発。登山口までは晴れ渡った青空バックに存在感のある霞沢岳を左に眺めながら快調に歩く。 …
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 田中 陽子 山行記(個人山行) 紅葉の谷川岳馬蹄形縦走 谷川岳馬蹄形とは、馬の蹄(ひづめ)を描くように回るコースだ。今回私たちは白毛門~朝日~蓬峠~茂倉~谷川岳~西黒尾根という反時計回りのコースを歩いた。 前泊の土合山の家は8,000円台という値段設定からも多くは期待していなかったが …