2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 栗田 克行 山行記(個人山行) ホームページ部親睦山行(高松山~西平畑公園) 山北駅8時20分。顔見知りの方が数名しかいない心細い心境の中、簡単な挨拶とストレッチを経て登山開始。東名高速の下を抜け、第二東名建設のための仮設道路で痛々しい山容を横目に、これもまた仮設設置されたアルミ階段に導かれた登山ルートは15分もの急登で本日の核心部分だった。
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 栗田 克行 山行記(会山行) 志賀高原スキー バスは雪解け水をはねながら、志賀高原の山道を疾走していた。1月としては異例に気温が高くなった14日。志賀高原スキー山行の初日だ。バスがチェーンを履かなかったので予定より早くホテルこだまに到着。さっさと昼飯を済まし、リーダーを含む参加者18人は薄曇りのゲレンデへ飛び出した。
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 川添 泰 山行記(会山行) 鳳凰三山(雪山テント泊) 19歳、オベリスク(地蔵岳)にあこがれて山登りを始めた私にとって、今回の企画は是非とも参加したいものだった。問題は体力。参加の皆さんにご迷惑を掛けずに歩けるかメンバーを見てとても心配になった。でも標準コースタイムでは未だ歩ける自信はある。
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 内山 真紀 山行記(会山行) 岩手 葛根田川(かっこんだがわ) 秋田駒ヶ岳山塊と岩手山、八幡平連山から流れ出す葛根田渓谷。10キロに続く流域にはブナの原生林が広がる素晴らしい景色が見られるところです。 1日目。盛岡駅11時集合、天気晴れ、パーティ6人、駅よりレンタカーでの移動。 初日は宿での自炊の食糧買出しと近辺の観光を含む行程。 …
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 栗田 克行 山行記(会山行) ニセコスキー(中級) 羽田空港7:00発の飛行機に乗り、8:30に新千歳空港着。そこからリゾートバスに乗り、2時間弱でホテルニセコアルペンに到着。4、5日前より例年にない大雪で、宅急便が届いているか不安であったが、無事届いており、ひとまず安心。ホテルのラウンジで持参の昼食を済ませ、ゲレンデへ。 …