2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 伊藤 信之 山行記(会山行) 谷川岳(西黒尾根) 快晴の下、全員意気軒昂と上越線土合駅に集合し、国道291号線を谷川岳・西黒尾根登山口に向かう。登山口前の登山指導センターまでは除雪された道路を進んだが、そこから先の登山口には1mを超える雪の急斜面が壁のように迫って見える。
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 栗田 克行 山行記(会山行) ニセコスキー(中級) 羽田空港7:00発の飛行機に乗り、8:30に新千歳空港着。そこからリゾートバスに乗り、2時間弱でホテルニセコアルペンに到着。4、5日前より例年にない大雪で、宅急便が届いているか不安であったが、無事届いており、ひとまず安心。ホテルのラウンジで持参の昼食を済ませ、ゲレンデへ。 …
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 茂田 圭子 山行記(会山行) 大倉尾根(アイゼン歩行訓練) 登山初心者である私は、恥ずかしながらアイゼンというものは、本格的な冬山登山をする人だけが持っているものかとばかり思っていました。ネットを見ると「ただ履けば良いだけ」というような楽観的な情報が散見されていますが、 …
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 鈴木 雅浩 山行記(会山行) 八ヶ岳・赤岳 あずさ1号に乗車し茅野駅着、駅はバス停へ向かう重装備の登山客でごった返している。美濃戸口へ向かう人は少ない。八ヶ岳山荘前バス停にて登山準備、共同装備を分担しチェーンスパイクを装着、軽くストレッチをする。雪の林道をショートカットして歩き、1時間ほどで美濃戸の分岐に着き休憩。 …
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 黄 怡杰 山行記(会山行) 払沢の滝~浅間嶺 冬の厳しい寒さの時期に凍って結氷して氷瀑となると知り、見てみたいと楽しみにしていました。払沢の滝入り口から歩いて10分程、目の前に立派で凍った滝、氷瀑の姿が現れ、自然の偉大な姿に感動。今日見た氷瀑の大きさは2018年の40%位の大きさだったそうですが、辺りは凛とした空気感に包まれていました。 …
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 内山 真紀 山行記(会山行) 八ヶ岳阿弥陀岳北稜 八ヶ岳阿弥陀岳北稜は冬季アルパインクライミングの入門ルート。初めての冬季アルパイン、しかもアイスクライミングも体験出来るという願ってもない機会に恵まれた。担ぎ上げるザックは20㎏ほどになり冬季アルパインの手強さを実感する …
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 宮川 舞子 山行記(会山行) 縞枯山~高見石(雪山・小屋) あずさ1号で茅野駅へ。進むにつれて、車窓に白い山並が広がります。駅から総勢19名がタクシーに分乗して、北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅へ移動。RWで山頂駅まで登ります。山頂駅の目の前が坪庭です。真っ白な雪原と抜けるような青空の八ヶ岳ブルーが広がっています。 …
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 茂田 圭子 山行記(会山行) 房総・伊予ケ岳~富山 前日の荒天から一転して、朝から快晴。久里浜港からのフェリーに心躍らせながら乗船し、甲板から見える雪景色の富士山に歓声が上がる。ローカル電車とバスを乗り継ぎ登山口に着く。小春日和の中、汗ばみながら歩みを進める。…
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 内山 真紀 山行記(会山行) 湯河原幕岩自主トレ 初参加のため凄く楽しみにしていた。当初は1月8日(土)に全員でクライミングして、翌日は希望者のみ個人山行でクライミングをする計画だったが、参加者が49名と大所帯となってしまったため会以外のクライマーに配慮して、急遽土日のどちらかに参加者を振り分けて半数ずつクライミングをする事になった。
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 川添 泰 山行記(会山行) 滝子山東尾根 初狩駅集合を1時間早め、7時半に19名が揃う。殿平までは危ないところもなく順調でしたが、その後は、バリエーションルート。鞍吾山直下の登りは、登山道はもちろん掴まるものもない急な登り、木立やわずかに出ている根っこを掴んで、それこそ四つん這いで登りました。 …
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 茂田 圭子 山行記(会山行) 三浦アルプス(ヤブ) 楽しい、楽しいヤブ歩きは安針塚から始まりました。参加人数が多いので2班に分かれ私はベテラングループの1班での出発です。塚山公園から畠山までは一般ルート。その先の大沢山からヤブに突入です!大沢山から大沢谷川に一気に下り、 …
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 茂田 圭子 山行記(会山行) 三ヶ岡山~森戸神社(新入会員歓迎親睦山行) 前々日の降雪で残雪や凍って滑り易い山道が心配されましたが、気温が上がるにつれて歩き易くなり、晴天のもとで山も海も楽しめた山行でした。スタートの亀岡八幡宮から六代御前之墓に向かいましたが、墓前の急坂に残った雪と所々凍った斜面に慎重に歩を進め桜山古墳に到着。 …
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 岩松 美貴子 山行記(会山行) 奥沼津アルプス山行(体力アップ山行④) 原木駅7:50集合。参加者21名です。 今回の山行は、3月13日に行われる六甲全山縦走の訓練山行の会山行の4回目です。私は3回目ですが、皆さん健脚ぞろい。今日もついて行けるか不安の中、二班に分かれ快晴のなか茶臼山(128m)、大嵐山(191m)、太平山(356m)の順に進む。皆さん速い。 …
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 岡田 憲和 山行記(会山行) 城山クライミング(岩トレ) 伊豆城山でのフリークライミング。数ヶ月前までは、遠い存在だった。城山登山口から約20分、歴史のある南壁が目の前に現れ、圧倒する。既に沢山のクライマーで賑わっており、自然に気持ちも高まる。そんな中、人気のマルチピッチ「バトルランナー」を先輩達が登っていく。かっこいい。 …
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 岡本純麻子 山行記(会山行) 北高尾山稜 高尾駅のバス乗り場は、登山口を目指す複数の路線それぞれに、山支度の人々が長い列を作っていた。マスク越しでも、生き生きとした表情がうかがえる。 高速道路の高架を見上げながら歩いて登山口へ。登り始めはまだ上着を脱ぐことができなかったが、だんだん身体が温まってきた。
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 大谷 晃一 山行記(会山行) 鶴巻温泉~大山~三ノ塔(体力アップ山行①) 第1回目の鶴巻温泉から大山、三ノ塔を経由し大倉までの9時間の体力アップ山行です。天気予報は、晴れですが、平地でも10℃を下回る寒い一日とのこと。鶴巻温泉駅に7時30分に集合し、早い・中間・ゆっくり各グループの3班に分かれて出発。私は「ゆっくり」グループの8名でスタートしました。 …
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 秋保 光弘 山行記(会山行) 岩場・沢でのセルフレスキュー訓練 みろく山の会では、岩・沢での万が一に備え、幕岩教室、MRT修了者または同等の技量を有する人を対象にセルフレスキュー訓練を定期的に行っています。以下の山行記は11月23日に横須賀市の鷹取山で行われた訓練の記録です。 …
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 斉藤 雅子 山行記(会山行) 木曾駒ヶ岳~越百山 参加者はCL,SLを含めて9名。幕岩や沢登りのベテラン、もうすぐ百名山達成という強者が多い中、私は今年の5月に入会したばかりの初心者で、宿泊での山行は初めて。SLからヘルメットを推奨と連絡が来て、そんな難易度の高いところだったのかと慌てて山行前日にJROに入会。…