コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)

  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 組織と運営
    • 山行ランク表
    • 月例山行
  • 多様な活動
    • 各種教室
    • 各種山行活動
    • 自然保護活動
    • 公開登山スクール
    • 丹沢の花・植物観察
      • ギャラリー
      • 名前別一覧
      • 月別一覧
    • 三浦アルプス
    • 安全登山のすすめ
    • 情報誌の特集記事より
  • 山行記と山行予定
    • 山行記(会山行)
    • 山行記(個人山行)
    • 掲載済み山行記一覧
    • 山行案内
    • 年間山行計画
    • 年度別山行実績
    • 2015年以前の山行記
  • ギャラリー
    • 表紙写真
    • 花の写真
    • 丹沢の花・植物観察
    • 野鳥の写真
    • 40周年作品展出品の表紙写真ビデオ
    • 最近のインスタグラム投稿
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 新入会員の感想
    • 入会のお問い合わせ
  • その他
    • お知らせ
    • 掲示板
    • 会員寄稿
    • リンク集
    • サイトマップ
    • みろくFacebook
    • みろくInstagram
  • 会員メニュー
    • 山行管理システムはこちら
    • 会員ページ
    • 山行記簡易投稿ログイン
    • 山行管理システムについてのお問い合せ
    • ホームページについてのお問い合せ

ヤブ

  1. HOME
  2. ヤブ
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 斉藤 雅子 山行記(会山行)

檜洞丸(ヤブ)

檜洞丸ヤブC山行歩き込んだ人と注釈があったけれど、私は身の程知らずにも思わず参加ポチってしまった。案の定ハードルが高かった。今まで参加した中のC山行の中で一番キツかった。お天気は快晴で少し暑いくらいの日でした。紅葉の時期ということもあり、バスは臨時便増発で賑わってました。 …

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 岡本純麻子 山行記(会山行)

紫音の滝・六方の滝

山を始めてまだ一年とちょっと、みろくの山行も、家庭の諸事情もありまだ今回3回目です。 幕山はそれほど標高もないので軽く考えて参加しました。 湯河原から幕山公園までは徒歩で、途中大好きな菜の花や桜もまだまだ咲いていて…

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 茂田 圭子 山行記(会山行)

三浦アルプス(ヤブ)

先頭を交代しながらの山行。いよいよ私の番だ。添付ファイルの地図やヤマレコでルートを確認しての参加だったが、知らない道のためイメージが湧かない。中沢支沢の途中から六把峠までの急登の藪を息を切らして這い上がる。汗が流れ落ちる。…

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 川添 泰 山行記(会山行)

滝子山東尾根

初狩駅集合を1時間早め、7時半に19名が揃う。殿平までは危ないところもなく順調でしたが、その後は、バリエーションルート。鞍吾山直下の登りは、登山道はもちろん掴まるものもない急な登り、木立やわずかに出ている根っこを掴んで、それこそ四つん這いで登りました。 …

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 茂田 圭子 山行記(会山行)

三浦アルプス(ヤブ)

楽しい、楽しいヤブ歩きは安針塚から始まりました。参加人数が多いので2班に分かれ私はベテラングループの1班での出発です。塚山公園から畠山までは一般ルート。その先の大沢山からヤブに突入です!大沢山から大沢谷川に一気に下り、 …

2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 茂田 圭子 山行記(会山行)

岡松ノ峰~ホリヌキドウミ~滝子山南稜(ヤブ)

晴天の中、秋の紅葉がすっかりなくなり足元の紅葉を踏みしめての久しぶりのヤブ山行。大月からタクシーで金山神社へ登山開始。
人数が多く2チームに別れる。初っ端からの急登で捕まるものを必死に探しながら四つん場になりつつ高度を稼いで行く。 …

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 田中 陽子 山行記(会山行)

権現・権現(ヤブ)

交通事情もあり、先発のジャンボタクシー組(元若者)、後発のバス組(若者)別々の出発となる。先発組でスタートしたが、しょっぱなから箒沢権現への急登となる。先頭交代制で最初に先頭を歩いた時、コース取りに不慣れな私は無駄な動きで体力を消耗したが …

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 茂田 圭子 山行記(会山行)

地獄棚~屏風岩山~畦ヶ丸

みろくの山行は昨年2月の月例以来の参加です。総勢15名、2班に分かれて出発。多少の緊張を感じつつ歩き出すと…、まず感じたのは先輩方、早い!これは気合を入れないと!登山道から沢沿いに入り渡渉を繰り返しながら進んで行くと地獄棚に到着…

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 栗田 克行 山行記(会山行)

人遠橋~ダルマ沢の頭~タケ山

長雨による影響でルートが変更されたものの、当日は晴天に恵まれました。楽しみにしていたオオタ沢は諦め、人遠橋より尾根に取り付き、ヒネゴ沢乗越、ダルマ沢の頭、虫沢集落へと下るアップダウンの多いルートです。
この時期心配なのは …

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 伊藤 信之 山行記(会山行)

椿丸~織戸峠~富士見峠

ヤブ山行椿丸〜織戸峠~富士見峠に行ってきた。連日の雨で開催が危ぶまれたが、善男善女の願いが通じ曇り空だが山行が許された。 新松田・松田駅の広場には、駅前のマニラ食堂が相変わらず異彩を放っている。…

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 みろく山の会 山行記(会山行)

諸戸北尾根~三峰山~宝尾根(ヤブ)

ガイドマップに載っていないコース。気になりますよね。考えることは皆同じ、「定員到達」の赤色点灯。でも、山行に参加できました。  
登山口から杉林の急登、あえぎながら辿り着いた北尾根。と思ったら、すぐに下降。着いた所は、石尊沢。

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 茂田 圭子 山行記(会山行)

白銀山(ヤブ)

緊急事態宣言明けの初めて参加する会山行。久々のやぶ山行にワクワクするが、少々体力に不安が……。いつもはクライミングで訪れる幕山を巻くように林道を歩き、山ノ神様に山行の安全をお願いする。林道の終点からいよいよ籔のなかへ。 …

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 田中 陽子 山行記(会山行)

倉岳山~鳥屋山(ヤブ)

緊急事態宣言が解除になり、ようやく山に行くことが出来る。ということで、早速倉岳山へ行くことにした。中央線梁川駅で下車し、林道を少し進んだところで倉岳山へのハイキングコースに入るが、直ぐにバリエーションの尾根に取り付く。 …

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 谷垣 三之介 山行記(個人山行)

三浦アルプスのマイナールート歩き(茅塚~大沢谷藪ルート、ナメ沢、三峰沢~谷沢尾根)

三浦アルプスのマイナールートを歩いてきました。
まず、実教寺入山口から入り、南尾根を通って、茅塚まで行きます。茅塚から尾根伝いに南行する道を少し下ると右に折れるところがあります。尾根方向に少し踏み跡らしきものが見えるので …

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 栗田 克行 山行記(会山行)

瑞牆山カンマンボロンとカモシカ登山道(ヤブ)

「瑞牆山カンマンボロンとカモシカ登山道(ヤブ)」何とも魅力的な山行名ではないか。冬も含めて瑞牆山に数回登っているがこのカタカナ山行には是非とも参加したいと思った。10月22日,23日の山行計画であったがCLのKさんが雨天と判断して27日,28日に延期して実施してくれた。

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 TS2751 山行記(会山行)

蕗平橋~山神経路~檜岳(ヤブ)

山神歩道の登山口は緑に覆われていて、うっかりすると見過ごしてしまいそうだから注意だ。山神峠までのルートは崩落個所があって通行が不能になっているとのことで、小菅沢を山神峠まで直登する。

2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 栗田 克行 山行記(会山行)

日向薬師~大山~ネクタイ尾根(ヤブ)

はじめて耳にすると誰もがその風変わりな名称にちょっと気になってしまう、通称「ネクタイ尾根」。大山北尾根から東に延び石尊沢に至る踏み跡もあまりないバリエーションルートだ。登山道を示す枝につけられたピンクテープの代わりに …

2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 栗田 克行 山行記(会山行)

諸戸北尾根〜三峰山〜宝尾根(ヤブ)

毎年、目標とする夏山登山が終わると、秋になり気が抜けた日々を過ごす私。この時期は、低山歩きでのんびり山行が主になります。しかし今年は違います。みろくに入会し、自分では行けない楽しい山行が待ってました。それはヤブ山行です …

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

掲示板

  • 第24回みろく公開登山スクールご案内<2023年3月4日(土),3月18日(土)>
  • みろく山の会創立40周年記念作品展のおしらせ
  • 第23回みろく公開登山スクールご案内 < 2022年11月12日(土),11月23日(祝)>

お知らせ

  • 「三浦アルプス」のページを更新しました(2023.1.31)
  • 「三浦アルプス」のページを更新しました(2022.12.05)
  • 創立40周年記念作品展に出品した表紙写真ビデオを公開しました
  • 「入会のご案内ページ」リニューアル
  • 「みろく山の会」紹介のプロモーションビデオを作りました
  • 「法人の公告」の更新のお知らせ

カテゴリー

  • お知らせ (131)
  • 山行案内 (88)
  • 掲示板 (21)
  • 山行記(会山行) (379)
  • 山行記(個人山行) (61)
  • 会員寄稿 (1)
  • 過去の掲示板記事 (19)

タグ(ジャンル・エリア)一覧

お遍路 その他関東 はいく みろく祭 クライミング スキー テント プチバリ ヤブ ロングトレイル 三浦アルプス 上越 中央アルプス 中央線沿線 丹沢 九州 交流山行 伊豆 低山 例会 八ヶ岳 六甲全山縦走 分水嶺 創立記念日山行 北アルプス 北海道 北穂高~西穂高 南アルプス 同年会・地域会 四国 地図読み 夏山 奥多摩 奥武蔵・秩父 奥秩父 学習山行 富士山 富士山周辺 山と温泉 山スキー 岩沢 日光・白根・男体山 日本横断 東北 沢登り 海外山行 登山スクール 百名山 箱根 縦走 自然観察 花 西上州 親睦山行 訓練山行 記念山行 谷川連峰 越後 近畿 過去山行記 那須 鎌倉 雪山

人気記事一覧

  1. 2020年4月号特集「山に登る前に鍛えるトレーニングの方法」
  2. 三浦アルプス(5. 登山ルート)
  3. 三浦アルプス
  4. 入会のご案内
  5. 2023年2月以降の山行案内
  6. 鳳凰三山(雪山テント泊)
  7. 第24回みろく公開登山スクールご案内<2023年3月4日(土),3月18日(土)>
  8. 会の紹介
  9. 山行管理システムについてのお問い合せ
  10. 三浦縦貫(訓練山行②/⑤)
  11. 三浦アルプス(4. 地図)
  12. 丹沢表尾根(新年恒例山行)
  13. 会費について
  14. 三浦アルプス(3. 登山道:遭難事故を防ぐために)
  15. 鶴巻温泉~大山~三ノ塔(訓練山行①/⑤)
  16. 志賀高原スキー
  17. 山行ランク表
  18. 三浦アルプス(2. 位置と地形)
  19. 各種教室
  20. 月例山行
  21. 新入会員の感想
  22. 三浦アルプス(7.マイナールート紹介)
  23. 組織と運営
  24. 年間山行計画
  25. 多様な活動
  26. 八ヶ岳阿弥陀岳北稜
  27. 大山北尾根~ヨモギ尾根
  28. 「三浦アルプス」のページを更新しました(2023.1.31)
  29. 2023年1月以降の山行案内
  30. 丹沢三峰(忘年山行)

年別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • プライバシーポリシー
  • 法人の公告
  • サイトマップ

みろく山の会

特定非営利活動法人みろく山の会
〒220-0041
横浜市西区戸部本町51-13松村興産ビル202号

お気軽にお問い合わせください。045-317-2369受付時間 13:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

インスタグラム

mirokuyamanokai

私達と一緒に山を楽しみませんか?
みろく山の会では各種教室開催の他、山行計画はレベル毎に月50回以上、オールラウンドに活動しているので、自分の体力・好みに合わせて山行を選べます。
⛰只今新入会員募集中❣️🏔
↓↓詳細はホームページへ↓↓

みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)
【鳳凰三山(雪山テント泊)2023.1.25】会 【鳳凰三山(雪山テント泊)2023.1.25】会山行

19歳、オベリスク(地蔵岳)にあこがれて山登りを始めた私にとって、今回の企画は是非とも参加したいものだった。問題は体力。参加の皆さんにご迷惑を掛けずに歩けるか、メンバーを見てとても心配になった・・・山行記より

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ山行記→会山行をご覧ください。

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#薬師岳 #観音岳 #地蔵岳 #雪山 #冬山 #鳳凰三山 #山の会 #山岳会 #登山サークル #山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き #ハイキング #トレッキング #登山 #山歩き #山登り
【奥穂高岳(涸沢岳西尾根)2022.3.18~21)会山行】
昨年の山行記より。迫力の雪山。

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中!
詳しくは → https://npo.mirokuyamanokai.org/

#奥穂高岳 #涸沢岳 #蒲田富士 #雪山 #冬山  #北アルプス  #山の会 #山岳会 #登山サークル #山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き #ハイキング #トレッキング #登山 #山歩き #山登り
【北岳2022.12.31】個人山行 年末を北岳 【北岳2022.12.31】個人山行
年末を北岳で過ごした会員からの投稿です。
空の青と白い岩肌、雄大な景色です。

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中
  #雪山#北岳 #山好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
霧氷 2022.11.7 谷川岳にて。
会員投稿より
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中!

詳しくは → https://npo.mirokuyamanokai.org/

#山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り  #山岳会 #神奈川の山岳会
【乾徳山 2022.11.09】会山行

「乾徳山」2031m。バスツアーで訪れた武田信玄の菩提寺「乾徳山恵林寺」。この寺の乾(北西の方角)にあることが「乾徳山」の由来とか。名前に惹かれ登りたい山の一つとなった。鳳岩(おおとり岩)の存在も知らずに・・。

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ会山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#乾徳山 #山好きな人と繋がりたい #沢が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き #登山 #山歩き #山登り
【二子山・大ナゲシ北稜(プチバリ) 2022.10.27~10.28】会山行
「おーい熊はいないだろなぁ⁈」実は数日前に、この二子山でなんと登山者が岩稜で熊に襲われた映像がYoutubeにアップされ、自分も含め多くの人がこの動画を視聴したばかりだった・・・

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ会山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

 #二子山 #大ナゲシ北陵 #プチバリ #山好きな人と繋がりたい #沢が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
【中央分水嶺 高島トレイル(LT個人 【中央分水嶺 高島トレイル(LT個人山行)2022.10.18~20】個人山行
世話役会ロングトレイルの2022年の山行計画に「中央分水嶺 高島トレイル」がリストアップされている。高島トレイルは日本列島を北から南に貫く中央分水嶺のほぼ中間部分、滋賀県高島市愛発越から同桑原橋に至る80kmの道で、高島トレイルクラブが設定した「12マウンティング」を越えていく。
みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ山行記→個人山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#中央分水嶺#高島トレイル #山が好きな人と繋がりたい
【紅葉の真っ盛りの谷川岳西黒尾根歩き2022.10.22】個人山行
紅葉真っ盛りの谷川岳を西黒尾根を使い、歩いて来た。その西黒尾根、日本三大急登の1つ。以前から歩きたいと狙っていたコースだ。しかも谷川岳と言えば何と言っても「紅葉の谷川岳」だ。そんな谷川岳を今回、会仲間5人で堪能して来た。
みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ山行記→個人山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#谷川岳 #オキの耳 #トマノ耳 #西黒尾根 #山の会  #山岳会 #山好きな人と繋がりたい #沢が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
【瑞牆山大面岩左稜線2022.9.4】

瑞牆大面岩左稜線頂上より十一面岩。無事登れたことに感謝。山行記より

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ個人山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

 #クライミング #瑞牆大面岩左稜線 #瑞牆山#山好きな人と繋がりたい #岩が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り #山岳会 #マルチクライミング #十一面岩
【裏銀座】2022.9.27-9.29
表銀座を眺めながら同じ槍ヶ岳を目指す裏銀座。登山者も少なく、素晴らしい稜線を独り占めできる贅沢。
毎日8~10時間歩く4日間なので、それなりの脚力は必須です。
会員投稿より

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中!
詳しくは → https://npo.mirokuyamanokai.org/

#みろく山の会ー2022秋 #裏銀座 #槍ヶ岳#鷲羽岳 #烏帽子岳 #山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り  #山岳会 #神奈川の山岳会
#野口五郎岳
【第23回みろく公開登山スクールご案 【第23回みろく公開登山スクールご案内】
 < 2022年11月12日(土),11月23日(祝)>

これから山登りを始めたいと考えている方、
どんな服装で、何を用意したらよいか?
若いころ山歩きしていたが再開したい方、
いろいろ分からないことがあると思います。
このような方を対象に、
安全な山登りを楽しんでいただくための講習会を開催します。

<日 時>
[机上学習] 2022年11月12日(土) Zoomによるオンライン授業13時開始
[実技学習] 2022年11月23日(祝) 8時半 ~ 16時

<定 員>
20名(定員になり次第締め切ります)

<場所>
[机上学習] Zoomによるオンライン授業 
[実技学習]  景信山、小仏城山周辺(集合:JR高尾駅 解散:相模湖駅)

<参加費>無料

〈写真〉
・第22回みろく公開登山スクール座学、会事務所からオンラインで。
・実技講習、地図読み。

詳しくは
#みろく山の会(@mirokuyamanokai)→プロフィール画面から、ホームページのお知らせをご覧ください。

#登山教室申し込み受付中  #登山教室  #山の会  #山岳会

#山好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り好きな人と繋がりたい
【飯豊連峰全山縦走(ロングトレイル)2022/09/14 ~ 2022/09/19】会山行
前日、私たちは「民宿 村杉荘」で一夜を過ごし美味しい夕食に舌鼓をうった。女将さんの「今年一杯で、この宿も閉めるかも」という言葉に、何とか滑り込みで今年来られて良かったと思いながら・・・

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ会山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#飯豊山  #東北の山  #縦走 #ロングトレイル #山好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り好きな人と繋がりたい
【南北八ヶ岳縦走(LT)2022/09/12 ~ 9/1 【南北八ヶ岳縦走(LT)2022/09/12 ~ 9/15】会山行
今回の山行は、鎖場・梯子の連続する南八ヶ岳岩稜帯と苔の魅力に溢れた北八ヶ岳の両方の魅力を満喫しようと欲張った3泊4日の南北八ヶ岳縦走山行だ。

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ会山行をご覧ください。

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

 #編笠山 #権現岳 #硫黄岳 #蓼科山 #茶臼山 #北八ヶ岳 #南八ヶ岳#ロングトレイル #山好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
【憧れのJMT(ジョン・ミューア・トレイル)をゆく2022.8.1-8.4】個人山行
1年前から計画をスタートし、コロナ禍の中でもパーミット、航空券取得と徐々に気分を高めて、ついに実施できた、人生初の海外山行。4日間ではあったがパーミットが2分で「売り切れてしまう」理由を痛感した。峠を越えると見えてくる全く違う景色!これぞJMTの醍醐味。

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ個人山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

 #ジョン・ミューア・トレイル #ロングトレイル #山好きな人と繋がりたい #沢が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
【チンネ左稜線2022.8.11~8.13】会山行 【チンネ左稜線2022.8.11~8.13】会山行

剣岳チンネ左稜線。その存在を意識したのは4年前北方稜線を歩いた時だった。登山路の途中で立ち寄った三ノ窓からチンネを望み、あの鋭い岸壁を登ったみろくの先輩がいると知った。その時から憧れを抱いていたルートに遂に挑戦する日がやって来た。山行記より

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ会山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

 #クライミング #チンネ左稜線 #熊ノ岩 #山好きな人と繋がりたい #沢が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
【北海道の山で出会った花2022.8】会員投稿より

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#北海道の山 #十勝岳#羅臼岳#斜里岳 #雄阿寒岳 #雌阿寒岳 #知床 #高山植物  #登山 #山歩き #山登り
【乳頭山~秋田駒ケ岳 2022.7.1~7.3】 【乳頭山~秋田駒ケ岳 2022.7.1~7.3】会山行
・・・秋田駒ヶ岳は高い木がなく、終始美しい景色を見ながら歩けた。また、岩、湖、カール等、変化に富んだ山歩きを楽しめた。天気にも恵まれ、とても良い山行だった。山行記より

絶景のムーミン谷・シラネアオイ・ヨツバシオガマ

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ山行記→会山行をご覧ください。
#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#夏山 #東北の山 #乳頭山 #秋田駒ケ岳 #ムーミン谷 #山の会  #山岳会 #山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山
【オールナイト富士山】2022.7.10〜7.11(個人山行)

昼 私達総勢4人(オールナイト富士山8度目1人、5合目のからの普通の富士登山経験者3人)は富士山駅に降り立った。私の心は、これから始まる冒険に不安で一杯。とりあえず、駅の目の前の食堂「豆の樹」でゆっくりランチをとり、おもむろに浅間神社に向かって歩きだしたのは13:00。会員投稿より

みろく山の会HP (@mirokuyamanokai) プロフィール画面よりホームページ山行記→個人山行をご覧ください。

#みろく山の会(@mirokuyamanokai) ただいま新入会員募集中

#夏山 #富士登山 #ご来光 #富士山 #山の会  #山岳会 #山好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #自然が好き #山が好き  #登山 #山歩き #山登り
もっと見る... フォローする

Facebook

Facebook page

Copyright © みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 組織と運営
    • 山行ランク表
    • 月例山行
  • 多様な活動
    • 各種教室
    • 各種山行活動
    • 自然保護活動
    • 公開登山スクール
    • 丹沢の花・植物観察
      • ギャラリー
      • 名前別一覧
      • 月別一覧
    • 三浦アルプス
    • 安全登山のすすめ
    • 情報誌の特集記事より
  • 山行記と山行予定
    • 山行記(会山行)
    • 山行記(個人山行)
    • 掲載済み山行記一覧
    • 山行案内
    • 年間山行計画
    • 年度別山行実績
    • 2015年以前の山行記
  • ギャラリー
    • 表紙写真
    • 花の写真
    • 丹沢の花・植物観察
    • 野鳥の写真
    • 40周年作品展出品の表紙写真ビデオ
    • 最近のインスタグラム投稿
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 新入会員の感想
    • 入会のお問い合わせ
  • その他
    • お知らせ
    • 掲示板
    • 会員寄稿
    • リンク集
    • サイトマップ
    • みろくFacebook
    • みろくInstagram
  • 会員メニュー
    • 山行管理システムはこちら
    • 会員ページ
    • 山行記簡易投稿ログイン
    • 山行管理システムについてのお問い合せ
    • ホームページについてのお問い合せ
入会のご案内 生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています
山行管理システムはこちら members only
会員ページ members only
PAGE TOP