第40回清掃登山・活動報告(2022年5月)

第40回清掃登山 閉会式全体集合写真

みろく創立40周年記念行事の一環として「第40回清掃登山」が、5月7日(土)に実施されました。

清掃登山は、みろくの創立以来毎年行われてきた伝統ある行事です。昨今登山道にはゴミはほとんど落ちていませんが、多くの参加者のご協力で思った以上のゴミを回収することができました。

皆様の清掃活動で丹沢がクリーンになりました。ご協力、ありがとうございました。

自然保護部 第40回清掃登山実行委員会
 
 
参加者数とゴミ収集量集計
コース 参加人数 ゴミ収集量(単位:kg)
No. コース名 女性会員 男性会員 可燃ゴミ 不燃ゴミ
1 水無川左岸 12 12 24 9.5 1.1 10.6
2 水無川右岸 8 17 4.9 8.3 13.2
3 菩提原~白泉寺 32 11 43 3.0 1.5 4.5
4 震生湖~渋沢丘陵 9 8 17 7.7 2.4 10.1
5 頭高山~四十八瀬川 13 4 17 5.5 1.1 6.6
6 表丹沢県民の森 24 12 36 6.4 3.8 10.2
7 大倉尾根~駒止茶屋 5 5 10 1.7 1.1 2.8
8 ヤビツ峠~二ノ塔 18 8 26 7.7 13.8 21.5
9 鍋割山 8 15 23 5.7 4.2 9.9
10 ヤマビル駆除(1) 5 5 10 ヤマビル駆除
11 ヤマビル駆除(2) 8 6 14 ヤマビル駆除
12 粗大ごみ撤去 4 13 17 5.0 233.0 238.0
本 部 2 4 3.2 0.8 4.0
             合 計 149 109 258 60.3 271.1 331.4

各コースの活動報告

①コース:水無川左岸

昨年、入会の私にとって、初めての清掃登山参加でした。

11時に渋沢駅を出発し大倉に到着するまで、一般道路の歩道と川沿いの遊歩道を燃えるゴミ、燃えないゴミと分けながら拾いました。すでに先発隊の後であるためか、思ったほど街中でよく見かけるようなゴミがなかなか見当たらなかったのですが、それでもゴミを発見すると皆で喜び合いながら拾い、明るく楽しい清掃登山となりました。終了した時は、環境保護の一役を担うことができたと、誇りに思いました。

また来年、参加する機会がありましたら、ぜひ、参加したいと思います。

(文責:3823)

コース内容 参加者数
渋沢駅…桜土手古墳公園…水無川左岸(下流方向を見て左側)…戸川公園…大倉  S-2:40 24名

 

②コース:水無川右岸

②コースは、ゴミが少なくて清掃登山というよりも宝探しゲームかな?と思っていたら大間違いでした。

水無川右岸をゆっくり歩いていくと煙草の吸殻が点々と見え、中には土手の石の隙間に差し込まれたものもありました。携帯灰皿を利用しない愛煙家は多いようです。グループメンバー達は、ボルト、錆びたワイヤー、液体入りのスプレー缶等を見つけました。

閉会式で、ヤマビル駆除に参加した先輩からヒルの生態資料を読ませてもらいました。機会があればヤマビル駆除コースに参加してみたいです。

(文責:3812)

コース内容 参加者数
秦野駅…水無川右岸(下流方向を見て右側)…富士見大橋…桜土手古墳公園…戸川公園…大倉 S-3:30   18名

 

③コース:菩提原~白泉寺

昨年入会した私は、清掃山行初めてです。総勢43名で菩提原を出発。先輩方は、トング持参で「こういう物も必要なのだ。」と実感。

のどかな里山の新緑や小さな花々の中をごみを探しながら散歩気分。しかし「ゴミがない!」日本の公衆道徳の良さを再認識。たばこの吸い殻1本、崖にある水出し穴に突っ込まれた缶を見つけては一喜一憂。

日本武尊を祭っているという花鳥神社で、のどかな昼食、加羅古神社のシダレマキの幹が2M近くあったのに驚き、樹齢120年ともいわれる枝垂れ桜のある白泉寺を回って大倉に到着。

苦行のような山行と違って、清掃とともに神様巡りや里山の景色を楽しみました。

(文責:3803)

コース内容 参加者数
秦野駅-菩提原BS…花鳥神社…加羅古神社…白泉寺…大倉  A-A-3:00 43名

 

④コース:震生湖~渋沢丘陵

初SLで参加した2回目の清掃登山。コースは舗装路が多く途中雨にも降られたが、新緑や景色を楽しみお花や草木の説明も聞け、湖や公園や史跡めぐりもできた、心なごむコースだった。

ゴールの秦野戸川公園へは下流から大倉へ向ったが、こんなに子供向けの色々な遊具やバーベキュー施設まである公園とは知らなかった。ごみはほとんどないと思っていたが、メンバー全員の分を合わせたら13㎏あり驚いた。

いつもお世話になる山に少し恩返しができ、心地よい一日になった。

(文責:3699)

コース内容 参加者数
秦野駅…白笹稲荷神社…震生湖…渋沢丘陵…栃窪会館…渋沢駅…桜土手古墳公園…水無川右岸(下流方向を見て右側)…戸川公園…大倉 A-A-4:30 18名

 

⑤コース:頭高山~四十八瀬川

雨をこらえた空のもと、8時に渋沢駅を17名で出発。住宅街を抜け、空き缶やビニール・吸い殻・お菓子袋に交じってマスクなども拾いながら頭高山を目指しました。

道端に咲くオドリコソウやフタリシズカ・ギンランなどを愛でながら、気持ち良い里山歩きとゴミ拾いとなりました。

途中30分程、雨の中の合羽歩行となりましたが、四十ハ瀬川河原では青空の下で楽しく昼食。大倉には一番乗りで到着し、6.6㎏のゴミを皆さんの力で集めました。

(文責:3778)

コース内容 参加者数
渋沢駅…渋沢小学校入口…かりがねの松…頭高山…千村配水場…四十八瀬川自然村遊歩道…須賀神社…大倉 A-A-4:30 17名

 

⑥コース:表丹沢県民の森

「清掃登山にはなるべく参加した方が良いよ」との先輩の言葉に背中を押され初めて参加しましたが、また少し、みろくを体験することが出来たと感じました。

自然保護活動、登山道整備等をして下さっている方々への感謝の気持ちを改めて想起する機会となりましたし、多少なりともお手伝いさせていただいて、今までよりちょっとは清々しい気持ちで山に入れるかなと思いました。もちろん総勢36名での活動、楽しく親睦を図り、貴重なお話を聞くこともできましたし、充実した一日となりました。

さあ来年は?…ヒル退治でもしようかな!

(文責:3710)

コース内容 参加者数
渋沢駅…堀川…才戸橋…林道入口…みくるべ病院…表丹沢県民の森…黒竜の滝…西山林道…大倉 A-B-4:30 39名

 

⑦コース:大倉尾根~駒止茶屋

⑦コースは、通常清掃の他に水切り掃除も担う事になる。登山中の作業には危険が伴うので注意点を全員で確認、山行記の担当をジャンケンで決め出発。

登りは一般ゴミ、下りに水切り掃除の形態をとり、駒止で早めの昼食を済ませ作業開始。石を拾う役、バチズルで土砂をさらう役、備え付けのスコップで仕上げる役、その連携が素晴らしく、30本の掃除を1時間余りで全て終える。

ザックを背負っての作業は中々の労働だが、見える成果が嬉しく、楽しい清掃登山になった。

(文責:3395) 

コース内容 参加者数
大倉BS…雑事場…駒止茶屋…雑事場…大倉高原山の家…大倉 B-B-4:00 11名

 

 

⑧コース:ヤビツ峠~二ノ塔

2月に入会して初めての清掃登山に参加しました。スタート地点のヤビツBS駐車場脇からは、車のマフラーやら大型のゴミがあり、力のある男性陣が交代でザックに括り付ける事に。まるで歩荷さんのようです。

途中の山道には、あまりゴミはありませんでしたが、菩提峠駐車場脇では一斗缶のゴミが。歩荷さんのような荷物は、積み上がっていきます。私は土の詰まった空き缶やらストックを拾い、日本武尊の足跡が大きい!と思いながら、先に進みます。足元のゴミを見つけながら、新緑の柔らかい若葉を仰ぎながら。

そして終点の大倉での閉会式。総重量を測り、環境にも地球にも優しい活動ができ嬉しく思いました。

また新参者にも関わらず、晩頂レジェンドの会に参加させていただき、為になるお話やアドバイスをいただきました。有意義な一日でした、ありがとうございました。

(文責:3837)

コース内容 参加者数
秦野駅-ヤビツ峠BS…ヤビツの森ゲート…岳ノ台…菩提峠…日本武尊の足跡…二ノ塔…表丹沢林道…牛首…鉄塔下…大倉 B-B-5:00 27名

 

➈コース:鍋割山

23名が二班に分かれ、7時20分に大倉を出発。小丸尾根から登って、後沢乗越経由で戻るルートです。閉会式に間に合うようにハイペースな山行となりました。それでも、推定40年前?の空缶なども掘り出すなど、一層キレイな登山道になりました。

先行する1班がゴミを拾ってしまい、2班が拾うゴミがほぼ無かったのは、来年への課題でしょうか。天候も不安定で山頂からの眺めもイマイチでしたが、新緑を楽しめた清掃登山でした。

(文責:3868)

コース内容 参加者数
大倉BS…西山林道…二俣…小丸尾根…鍋割山…後沢乗越…二俣…大倉 B-C-6:30 23名

 

⑩コース:ヤマビル駆除(1)

今日は、雨上がりで気温も20度位の絶好のヒル日和。

いつもはヒル居ませんようにと願うけど今日ばかりは沢山居ますようにと。早速居た!大きいのが3匹、即塩漬け。一気に胸踊るがその後はボチボチ。

でも、噴霧器で薬を撒いてもらい、目をジッと凝らしていると枯葉の穴からニョキニョキ。所々ヒルスポットがあり「沢山居るぞ」の声に皆集まり盛り上がる。縞模様まで見える特大サイズのも何匹か捕れて、やりがいがありました。

(文責:3476)

コース内容 参加者数
大倉BS…戸川林道…竜神の泉付近…大倉 S-3:00 10名

 

 

⑪コース:ヤマビル駆除(2)

「森林インストラクターのKさん」から、ヤマビルについてのレクチャーを受け総勢13名で出発しました。

当初はヒル発見要領に、戸惑いながらも全員真剣な眼差しで臨みました。暫くして「居た!」と歓声が上がりヒル確保に成功、終盤には先のレクチャー「5分ヒトおとり法」で効率良くヒル発見できることを体験しました。

一人当たり30~50匹位の大量ヒル駆除で、参加者全員満足の清掃登山活動でした。

(文責:3479)

コース内容 参加者数
大倉BS…鉄塔…牛首…萩山林道…大倉 B-B-4:00 13名

 

⑫コース:粗大ゴミ撤去

大倉BSから、風の吊り橋を渡り戸川林道に出たところからゴミ拾いの始まりです。

最初の獲物は、エアコンの室内機。さらに進むと急斜面の下に一斗缶らしきものが多数見えます。岩沢・バリエーションがお得意の皆さんが30mのシングルロープ2本を出して、急斜面を降りていきます。

私たちは、竜神の泉へと先に進み、途中に設置されている丹沢国定公園の看板と石碑の掃除をします。

雨風にさらされている看板の表面は、茶色っぽく薄汚れており、文字をはっきりと読み取る事が難しい状態です。竜神の泉まで、ポリタンクに水を汲み行き、水をバケツに移し、先ずはデッキブラシで優しく擦ります。汚れを浮かびあがらせた後に、水を含んだタオルをデッキブラシに巻き付けて、看板の汚れを拭き取っていきます。「高圧洗浄機があったら便利かも~」「脚立も欲しいよね~」と、和気あいあいと交代をしながら作業を進めます。石碑に付着している、苔や蜘蛛の巣を取り除いて、作業完了。見違えるほど?!綺麗になった看板を見ていると、心まで洗われたようでした。

お昼の休憩を水無川の河原でした後に大倉BSへ戻ります。

林道には、大量の粗大ゴミやら、瓶・缶・ペットボトルがあり、どうしてこんなにと残念な気持ちに。

お掃除山行に参加して、少しでも環境を維持するお手伝いができたこと、有意義な一日を過ごすことができました。

(文責:3622)

コース内容 参加者数
大倉BS…戸川林道…竜神の泉付近…大倉 C-B-4:30 17名