7-3 中沢と南沢の連絡ルート2(中尾根辻の峰〈斜め十字路〉経由)

初稿:2021年3月22日
更新:2021年7月18日

もう一つの連絡ルートは辻の峰(斜め十字路)を経由するルートです。こちらも標高差50m足らず、水平距離も中沢~辻の峰400m、辻の峰~南沢150mといったところで、上り下りを合わせて30分程度で歩ける距離です。道は荒れてはいますが、六杷峠を経由するルートに比べると危険個所は少なく、このルートも覚えておくと何かと便利です。こちらも、全体の半分は沢筋を歩きますから、足廻りの防水処理をしっかりとしておくのがおすすめです。

中沢を起点とする場合、迷いやすいポイントは、途中一か所ある沢の分岐(写真10)と、沢筋からの最後の離脱ポイント(写真17)です。どちらも足もとに白い道標がありますので、これを見落とさないようにしましょう。逆コースの場合は特に判断に迷うようなところはありません。初歩的なルートファインディングの感覚があれば、まず道に迷うことは無いでしょう。ただし、三浦アルプスはどこでも同じですが、時に、大雨や強風で土砂崩れ・倒木が発生し通行不能になることがありますので、途中で引き返さざるを得なくなることも考えた余裕ある行動計画が必須です。

以下の写真は、沼間方面と中尾根方面の分岐点(「なかさわ11」の消防標識がある)を出発点としたものです。

【注意!!!】2021年7月上旬の大雨で、沢筋からの最後の離脱ポイント(写真17)が倒木で塞がれ進入不能となっています。現在その少し先に進入ルートが作られていますが、かなり不安定で、かつ分かり難くなっています。ある程度落ち着くまでは、通行には十分に注意してください(2021.7.18追記;写真集末尾にこの時点のものを追加しました)。

本図の背景地図は国土基盤情報(国土地理院)を使用して作成した。

本図の背景地図は国土基盤情報(国土地理院)を使用して作成した。

中沢と南沢の連絡ルート2 写真撮影位置(撮影:2021.5)

中沢と南沢の連絡ルート2 写真撮影位置(撮影:2021.5)

 

写真をクリックするとスライドショーになります。